上田西 岩倉公園 Iwakura-kouen park


岩倉公園は 上田西 岩倉山山頂 北緯34度52分55秒 東経133度48分25秒に造られています。円城道の駅かもがわ円城から 上加茂に向かい 429号線を 南下すると 右手(鍋谷川方向・目立ちません)に 案内標識が有り 429号線に沿うような 登山道が 有ります。町営団地と下高田摩利支天王社の間の登山道を 道なりに登ると 右手にピクニック広場が あります。ピクニック広場picnic plazaの西に センター広場center square/concourseその北に 体験農園farm on agricultural studyが 有ります。 センター広場は 芝生で覆われ、多くの桜が 植えてあります。分水領域にも 多く植えられていて、水を好む桜が 渇水し 枯れないかと心配します。

 センター広場の北端、管理炊事棟の北に 八大竜王碑が 祀られています。高倉の名前から推測し この山には かつて岩倉(神の依代としての巨大な自然石の積み重なり)信仰が あって、旱魃時には 千貫焚き等して 龍王に 雨を乞ったのでしょう。岩倉山の麓は、かつて墓を建てる事が 禁じられていた時代の 火葬場(三昧)共同墓地(土葬 風葬 鳥葬 祖先の眠る地 激甚流行病間者の隔離 )でしたので、岩倉山は この地域の 一大聖地だったのでしょう。

センター広場の南西に岡山県中心標の岩のモニュメント岡山県市町村の木の広場があります。中心碑が「山」の字をモチーフにしています。ちなみに 吉備中央町のシンボルとしての鳥は ウグイスorブッポウソウ 花は ツツジ 樹木は アカマツが 指定されていますが 獣は 指定されていません。マスコットキャラクター(ゆるキャラ)「ヘソッピー」で、モチーフは 加茂川町地域で古くから保護させてきたブッポウソウです。

大きい駐車場を 右手に見て 西南に登ると 小さい駐車場が 有り 緑の案内標識が有ります。道は分岐し 分岐に挟まれた区域が 林間広場です。標識には「岡山県の中心点が吉備中央町円城の近傍に位置することから、吉備青流県立自然公園(特別地域)でもあり円城ふるさと村の一角である岩倉山を「岡山県の中心点=HEART OF OKAYAMA」として シンボル公園とした。岩倉山(349.2m)からの 視界360℃の雄大な景観は 岡山県の中心と言うに ふさわしい恵まれた環境です。」と案内されています。

平成28年4月12日に訪れてみると、ショウジョウバカマ、ミツバツツジが 咲き乱れていました。ミツバツツジは 林間広場の南東面に多く分布しており、ショウジョウバカマは 林間広場の北東面(一方通行の帰り道)に分布しています。

(緑の標識の左前方)    林間広場の南側部分は展望台になっていて 傍のシンボルゾーンにモニュメントがあります。円形の盛り(岡山の中中心が 台地からあふれ出したイメージだそうです)は花崗岩が敷かれ、周囲に 花崗岩をちりばめ 岡山県の外郭を  デザインとしています。円形の盛上がりに ステンレス製の球体を配置しています。中心の直径 1mの球は Heart・Of・Okayamaを 表し、その他の玉は  県内の旧行政区分 即ち 岡山 倉敷 高梁 井笠 東備 勝英 津山 真庭 阿新を 代表しているそうです。https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kanko/43.html」「http://yamakyow.blog.fc2.com/blog-entry-221.html

下高田摩利支天王社から北医王院円城寺地蔵院円城ふるさと村に向かう途中に三昧の六地蔵が祀られています。三昧は かつて庶民が墓を持てなかった 江戸時代中期以前の時代の 円城寺が管理した 荼毘場 或いは 埋葬地であったと思われます。三昧:円城225・226・236-241・243・244番地    三前:円城242番地    岩倉:上田西1981・1995・1997-2002・2016・2020番地    三ま以:上田西2021-2031・・2033・2035・2117-2119番地    地蔵下:上田西1990番地    ワシガス:上田西1911-1914・1982番地   小堂砂:上田西1973-1980・2004-2008番地 岩倉:上田西1981・1995・1997-2002・2016・2020番地 カジャク久保:上田西1983番地 カンジャ田:上田西1984番地 地蔵下:上田西1990番地 摩利支天王社:北緯34度53分12秒東経133度48分29秒     六地蔵:北緯34度53分15秒東経133度48分21秒    円城寺:北緯34度53分31秒東経133度48分22秒   「https://www.okayama-kanko.jp/spot/11923」「https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kanko/43.html  平成28年(2016年)4月13日