題目碑 Stone monument of daimoku

題目塔とは 南無妙法蓮華経と 独特の書体で刻まれた 鎮魂を目的とする 日蓮宗の供養塔です。鎌倉時代中期の建治元年(1275年)に 伊達弾正朝義が 野山の地頭として赴任して来ました。朝義は 龍ノ口法難を 目の当たりにし 日蓮に帰依し、弘安4年(1281年)に 居館の北東に 妙本寺を改修し、付近の寺を日蓮宗に 改宗させました。北の妙本寺 竹部の妙福寺 上野の宝福寺付近を中心にして 題目碑が 多く点在します。 Daimoku-hi is a memorial tower for the comforting the souls of the dead, engraved Namu-myouhou-Renge-kyou Nam meansbecome a believer, embrace, be converted, respect etc.」,  Myouhou meansThe right teachings, excellent methods, Buddhist law with meaningful teaching, Lotus Sutra」, Renge meanswhite Lotus flower, symbol of Buddha's wisdom and mercy」,   Renge-kyou means「Lotus Sutra」and  Namu Myouhou Renge-kyou meansI will based on the Lotus Sutra which is the absolute truth, and seeks its protection, I will believe in the teachings of the Lotus Sutra Tomoyosi Danjyou Date was assigned as the Ditou “an agent in charge of a lord's manor, estate steward, lord of a manor” of Noyama in 1275  Because Tomoyoshi saw with his own eyes the religious persecution in Tatu-no-kuti and had been became a devout believer of Nitiren, he renovated Myouhon-ji/temple in the northeast of his residence castles and converted a nearby temple to Nitiren sect    Many Daimoku-his were dotted around The Myouhon-ji in KIta, Myohfuku-ji e in Takebe, and Hofuku-ji in Ueno     

題目碑

上田東 国近の題目碑 Monument of Daimoku in Kunitika 上野 天満の3対の題目碑  Three pair monuments of Daimoku in ueno    上野 上野西5組の地神碑 Monument of Dijin of Western 5th. group in Ueno 円城 大西の題目碑 Monument of Nichiren Buddhist chant in Oonisi    加茂市場 札場の題目碑 Monument of Daimoku in Hudaba    竹部 田信の題目碑 Monument of Daimoku in Tanobu  竹部 妙福寺の題目碑 Monument of Daimoku front of Noriki-yama-Myouhuku-ji     竹部 中寄の題目碑 Monument of Daimoku in Takabe-Nakayori     広面 広奥の題目碑 Monument of Nitiren chant in Hiro-oku    和田 素盞嗚神社の宝篋印塔 Houkyouin-tou near Susa-no-o-no-jinjya 上竹 月原の題目碑 Monument of Nitiren chant in Tukibara 北 森原山妙仙寺の題目碑 Monument of Daimoku of  Moriharayama-Myousen-ji  妙仙寺の永代供養塔 Perpetual Memorial Tower of Moriharayama Myosen-ji 北 妙本寺の供養塔 Memorial tower in Myouhon-ji 北 伊達弾正廟案内碑  Mausoleum Information Monument of Danjyou Date   北 小林の題目碑 Monument of Daimoku in Kita-Kobayasi   岨谷 岡ダの題目碑 Monument of Daimoku in Okada    岨谷 仁王坂の題目碑 Monument of Daimoku in Niou-zako    岨谷 妙教寺の題目石 Monument of Daimoku of Myoukyou-ji temple    西 柏木下の題目碑 Monument of Daimoku in Kasiwagi-simo    宮地 中之谷の題目碑 Monument of Daimoku in Naka-no-tani     宮地 ナルノマエの題目 Monument of Daimoku in Naru-no-mae      宮地 新見の題目碑 Monument of Daimoku in Niimi    宮地 田和中堅牢地神碑 Monument of Kenrou-Dijin in Tawa-naka     宮地 御崎谷に建つ辻堂 Tujidou in Misaki-dani    吉川 鋒の乢の供養 Memorial tower on Hoko-no-tawa


上田西 国近の題目碑 Monument of Daimoku in Kunitika

下土井下加茂線(372号線)沿いの上田東ノットメ395番井から南に向かい 飛躍の郷ひだまり上田西祇園山1381-3番地)を過ぎ 上田西国近1344番地と上田西公会堂に挟まれた交差 点北緯34度52分58秒東経 133度47分44秒に道標と 南無妙法蓮華経と 彫られた石碑が 立ちます。道標には 左.下かも道 右.かも市場と 刻んであります。 If you go to the south from 395 Ueda-higasi-Nottome where is road side of Simodoi-Simogamo line, pass by Hiyaku-no-sato-Hidamari “village of leap. sunny spot”, and go to the intersection between 1344 Ueda-nisi Kunitika and Ueda-nisi-kouminkan /public hall A signpost and a monument engraved Namu-Myouhou-Renge-kyou “I will believe in the Lotus Sutra and will act on the teachings of the Lotus Sutra, o-Daimoku, Words of prayer of Nichiren sect believers” is stood at north latitude 34 degrees 52 minutes 58 seconds, east longitude 133 degrees 47 minutes 44 seconds  the letters of 「left. Simo-gamo right. Kamo-itibsa」 are engraved on the sign post 平成31年(2019年)3月4日

 

上野 天満の3対の題目碑 The three pair monuments of Daimoku

484号線から竹部加茂市場線(366号線)を 1.7Km程北上すると 上野要木926番地の南で 十字路となります。左(西)に折れ 道なりに大日稲荷神社を過ぎて 55m程 南に進むと 右手 北緯34度50分55秒東経133度46分41秒に 一対の題目碑が 建ちます。そのまま天満宮上野天満698番地)に向い 40m程進むと左手 北緯34度50分54秒東経133度46分42秒に 小さい一対の 題目碑が立ちます。更に 南に60m程 進むと 右手に墓場があり その北 北緯34度50分51秒東経133度46分45秒に 大きな一対の題目碑(南無妙法蓮華経 日蓮大菩薩五百五十年忌供養 文化二丙寅八月吉日 当村中世話人 好右ェ門 南無妙法蓮華経 日蓮上人 文政七年申天甲申 十月八日 施主 片山均)が 立ちます。If you go toward the north about 1.7km on the Takebe-Kamoitiba line from Route 484 to the crossroads in the south of 926 Ueno-kanamegi, turn toward the west “left”, pass by Dainiti-Inari/temple shrine, go about 55m toward the south , you will find a pair of monument of Daimoku engraved Namu-Myouhou-Renge kyou “chant the important spell of the Nichiren sect” on your right hand side    If you go along the path about 40m toward Tenman-guu/shrine, you will find a pair of monument of Daimoku     If you go further toward the south about 60m, you will reach the left of a grave yard    A pair of large monument of Daimoku are stood on the north      平成30年(2030年)2月6日

 

上野 西5組の地神碑 Monument of Dijin of Western 5th. group in Ueno

西5組の地神は 他の地神と異なり、日蓮宗の題目と習合しており 5組の地神碑の脇に 隠れるように 一基の題目碑があります。近くに遠部Onbe先祖墓が あります。西五組地神と 遠部先祖墓は、上野前 上野位大木Iougi1236番地の西 北緯34度51分5秒東経133度46分16秒にあります。眼を疑う程の大きな自然石jinensekiの碑で、題目が 刻まれています。カーブを上手くいかし、芸術的な形状をしていますので、なお更 眼を引きます。 漢鳥:上野1080-1212番地 位大木:上野1213-1251番地 苅山:上野1252-1278番地 牛立:上野1677-1824番地 馬立:上野1825-1949番地 京仙:上野2003-2009番地 才ノ乢:上野2108-2122番地  平成25年(2013年)10月4日

 

円城 大西の題目碑 Monument of Nichiren Buddhist chant in Oonisi

下土井下加茂線(372号線)本宮山医王院から 西に450m程進むと 円城倉ヶ市57番地があり 南に下る細い道があります。15m程 進んだ所 円城倉ヶ市58番地の東の道向い 北緯34度53分29秒東経133度48分11秒に南無妙法蓮華経の「南無妙法蓮華経日蓮大菩薩」の題目碑が 立ちます。台座には「五百遠忌 大恩報謝」と 記されています。 If you go about 450m toward the west from Honguuzan-Iou-in/temple belong Simo-doi-Simo-gamo line, there is a narrow road down to the south from 57 Enjyou-Kura-ga-iti “Kura-gâ-ti” If you go about 15m toward the east across the way at 58 Enjyou-Kura-ga-iti, a monument of Nichiren Buddhist chant engraved Nam-Myouhou-Renge-kyou “I will based on the Lotus Sutra which is the absolute truth, and seeks its protection, I will believe in the teachings of the Lotus Sutra” is stood   倉ヶ一・倉ヶ市:円城43・116番地等 番城木:円城円城28・30番地 堂後:円城70・71番地 地蔵乢:円城64・160番地等 平成30年(2018年)2月2日

 

加茂市場 札場の題目碑 Monument of Daimoku in Hudaba

高梁御津線(31号線)落合加茂川線(66号線)の交叉点から 南東に 総社宮やお祭り会館加茂市場宮ノ前1565番地)に 向かい進むと 貫抜橋があります。その宇甘川の辺り加茂市場町1530番地辺り)に 題目碑が立っています。「南無妙法蓮華経 天保十四年癸卯四月吉日」と 刻まれています。 津島屋敷:加茂市場1489・1492番地等 札場:加茂市場1495・1496番地 町:加茂市場1500・1558番地等 町寺川:加茂市場1503番地 能登面東:加茂市場1507番地 祝祠免:加茂市場1509・1512・1513番地等 町禰宜屋敷:加茂市場1524番地 宮ノ前:加茂市場1560・1577番地等    惣社:加茂市場1567番地  令和3年(2021年)6月25日

 

竹部    田信 題目碑 Monument of Daimoku in Tanobu

484号線より 鳴滝に向かい 交叉点の最初の民家竹部田元1501番地の庭の前 北緯34度4950分1秒東経133度47分20秒に 南無妙法蓮華経日隆大尊上の碑と 灯明塔と 5輪塔等が 立ちます。題目碑には 「文化十乙酉天建 三百五十回忌大恩報所 村講中(台座)」と刻まれています。上加茂合戦のおり本堂が焼かれた時に これらは ここに移されたと 管理人は 言いますが、焼け焦げた様子は有りません。In front of the garden of the first private house at the intersection point toward Naru-taki/falls on Route 484, a monument of Namu-Myouhou-Renge-kyou-Nitiryuu-daisonjyou/a very precious person and a 5 Rin-tou “five-part gravestone representing earth water fire wind and heaven”    When Hondou “the main hall of Houhuku-ji/temple was built on Hondou”  was burned in Kamigamo-gassen/battle and they were moved here      平成24年(2012年)7月30日 

 

竹部 妙福寺の題目碑 Monument of Daimoku front of Noriki-yama-Myouhuku-ji

484号線と 竹部加茂市場線(366号線)の交叉点から 東に180m程 進むと 北側 竹部ノリ木山1009番地 北緯34度50分8.秒東経133度47分37秒に 乗木山 妙福寺が 建ちます。その門前に 題目碑 が 立っています。心柱に「南無妙法蓮華経」、心柱の裏面に「文化二年十二月建是」 台座の正面に「妙福寺」 台座の裏面に「当邑住 田中久蔵  同上野村住 田中幸八  同株中」と 刻まれています。荒神:竹部860-868番地 惣谷:竹部879-894番地 石塔:竹部918・957番地等 乗木山:竹部1009-1010番地 寺前・寺ノ前:竹部竹部1012-1034番地 馬場:竹部1035・1099-1107番地等 宮ノ前:竹部1039-1058番地 杦ノ免(杉ノ免):竹部1070・1089番地等 平成24年(2012年)6月22日

 

竹部 中寄の題目碑 Monument of Daimoku in Takebe-Nakayori

484号線竹部加茂市場線(366号線)とのT字路の南隣地 竹部田元1491番の隣地に かつて中橋(奈可己し  受負人田中友一朗 平田繁夫 昭和四年五月架設)が  建っていました。現在は 記念碑だけが 建ちます。その隣地に 大きな題目石 地神碑 道標 牛供養塔 小さい題目碑 と三社宮日参講中碑 灯明塔 等が立っています。大きい題目は 北向きに立てられていて、表には「南無妙法蓮華経と日蓮座像」が 台座に「當村講中」と 右に「五百遠〇 文政十二丑十月十三日」と 左に「乗木山当代日昇代」 と刻字されています。 宮田:竹部1116番地 岩井谷:竹部1222-1428番地等 塚之元:竹部1342-1346番地 京面:竹部1354・1417番地等 城納:竹部1429-1456番地 妙見平:竹部1468-1476番地 札場:竹部1561-1594番地 石堂:竹部1757・1793番地等 平成.25年(2014年)4月10日

 

広面 広奥の題目碑 Monument of Nitiren chant in Hiro-oku 

風神社(広面奥1269番地)の向い 北緯34度49分21秒東経133度48分36秒に 行倒れの供養塔等 4基の石碑等が 立ち、各々に 南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無大師編照金剛 南無妙法蓮華経 等と 刻まれます。  Four stone monuments, etc. including a monument of Namu-Daisi-Henjyou-kongou and Rin-tou "gravestone composed of some pieces piled up one upon another", were stood on the other side of the Huu-jinjya/shrine, and Namu-Amida-butu “I will leave everything to Buddha. I will follow Buddha from the bottom of my heart.”, Namu-Daisi-henjyou-kongou “I will become a believer in Kobo Daishi" and Nan-myouhou-Renge-kyou “Nitiren chant, I will devote myself to the teachings of the Lotus Sutra" were engraved on each monument     平成24年(2012年)7月5日

前述の題目碑と南無大師返照金剛像です。立てられている場所を 言い換えると、広面廣奥の風神社から 広面に向かう道下 風神社の東 広面堂元1821-1-1番地の東隣地  広面堂元1821番地の南となります。 they are  a stone Daimoku-hi “monument of Nan-myouhou-Renge-kyou" and a statue of Namu-Daishi-henjyou-kongo mentioned above    In other words, the place is down the road from Huu-jinjya shrine in Hiro-oku toward Iwame, namely the east of Huu-jinjya, the east neighboring land of 1821-1 Hiromo-Doumoto, and the south of 1821 Hiromo-Doumoto     平成29年2017年)4月1日

 

和田 素盞嗚神社の宝篋印塔 Houkyouin-tou near Susa-no-o-no-jinjya

和田川と 細田川の合流地点か ら和田川に沿って北西に登ると 精米用水車の北西に 素盞嗚神社に向かう分岐が 和田鳥居下212番地の南東に あるので 分岐を30m程上ると北緯34度53分134秒東経133度44分35秒に 素盞嗚神社の鳥居があり、その脇に 町文化財指定されている宝筐院塔が立っています。If you climb to the northwest along the Wada-gawa/river from the confluence of the Wada-gawa and the Hosoda-gawa to the northwest of the rice polishing water wheel where is the southeast of 212 Wada-Torii-simo, go along the branch which heads to Susa-no-o-no-jinjya/shrine, about 30m to Torii/shrine gate of Susa-no-o-no-jinjya   A Houkyouin-tou which is a designated as a town cultural property, is built beside it  平成30年(2018年)2月25日

 

上竹 月原の題目碑 Monument of Nitiren chant in Tukibara

高梁御津線(31号線)の正田橋上竹土井渡リ1684-2番地の南東の道向)で 宇甘川を渡り南に約600m進むと左手に 丸尾池があります。丸尾池の手前(南)約30mの所に 三叉路があるので 北西に分岐を60m程進むと 三叉路のコーナー 北緯34度51分11秒東経133度41分10秒に 辻堂(金比羅神社)が建っています。辻堂の左に 題目碑(明治十七年申申年九月吉日)が、右に 金比羅常夜灯が 立っています。常夜燈側に 石祠1基と2尊の仏像が 祀られています。 令和5年(2023年)2月2日 

 

北 森原山妙仙寺の題目碑 Monument of Daimoku of  Moriharayama-Myousen-ji 

北緯34度48分53秒東経133度42分25秒付近 新屋乢Sinya-tawa1785番地に 妙仙寺が建ちます。その入り口の右手に 題目碑がTS千升。「南無妙法蓮華経 法界と 記されています。裏面に 刻まれる文字は 読み取る努力を 未だしていません。   

令和5年(2023年)1月20日

 

北 妙仙寺の永代供養塔 Perpetual Memorial Towers of Moriharayama Myosen-ji

北緯34度48分53秒東経133度42分25秒付近 新屋乢Sinya-tawa1785番地に 妙仙寺が建ちます。その境内に2基の永代供養塔があります。一基は古い時代の物で「南無妙法蓮華経 講和独立 改宗七百年記念 寄附者中 昭和二十七年春 當山四十二世日●代」と記され、もう1期は 新しい久遠塔で「永代供養塔 南無妙法蓮華経 春徳院恵妙優大姉 秋山八重子 平成二十七年九月一日殁享年八十八 豊徳院顕忠日智居士 秋山智富 森維萬免眼前道理 平成二十九年三月二十日春彼岸建之 妙仙寺伝燈 第四十五世 清水日修」と記されています。それらの左側に 3基の石碑があり それぞれ「當山三十一世中與●霊照院日解聖人 慶應元丑二月二十七日 法●中」「南無妙法蓮華経  ●寛乗院日国二十九位 元和四十〇年〇 十月六日」「文政六」亥 法会中 」7月5日」と記されています。●は著者の知らない字です。〇は 風化のため 読めない字です     令和5年(2023年)1月20日

 

北 妙本寺の供養塔  Memorial tower in Myouhon-ji

北緯34度48分34秒東経133度42分16秒付近 常入道1501番地に 具足山妙本寺が 建ちます。本堂の裏手は 歴代住職のものと思われる墓地があり その中央部に 永代供養塔と思われる 宝塔が立ちます。「」南無妙法蓮華経 歴代聖人 報恩建立 當山第六十一世 日成代」と記されています。 令和5年(2023年)1月20日

 

北 伊達弾正廟案内碑 Mausoleum Information Monument of Danjyou Date

 

総社賀陽線(57号線)妙本寺バス停三門1451-2番地の道向かいに 妙本寺の案内石碑(道向かいに無縁仏供養塔)が 建ち、妙本寺に向かうと 直ぐ左手に「當山建立大檀那伊達弾正朝義座所」の案内碑が 建ちます。「南無妙法蓮華経 當山建立大檀那伊達弾正朝義廟」と記されています。裏面にも 崩し文字の文が 刻まれています。 令和5年(2023年)1月5日

 

北 小林の題目碑 Monument of Daimoku in Kobayasi

妙本寺の北方 総社賀陽線(57号線)の東の田の中 小林前2313-3番地の西側 北緯34度48分43秒東経133度42分21秒に 題目碑が立ちます。南無妙法蓮華経 天保七申歳  (宗)(勇) 深入冬㳒界 施主 〇村 〇㔫 (栄)〇〇 八村 力(蔵) 十二月十三日」と 刻まれています。かつて 旧道はこの場所にあり、旅の途中の修行僧の行き倒れの供養碑と 伝えられます。 A monument of Daimoku “Nitiren chant” is stood at 34 degrees 48 minutes 43 seconds north latitude and 133 degrees 42 minutes 21 seconds east longitude where is the west of 2313-3 Kita-Kobayasi-mae, the eastern rice field of Soujya-Kayou line and the north of Myouhon-ji/temple     Namu-Myouhou-Renge-kyou “I devote myself to the teachings of the Lotus Sutra”  is engraved in the surface In the old days, the old road is located in this place, and it is said that the monument is the memorial monument for a training monk who fell dead by the way      平成27年(2015年)12月10日

 

岨谷 岡ダの題目碑 Monument of Daimoku in Okada

天久山妙教寺の南西の岨谷岡ダ3061番地 北緯34度46分33秒東経133度41分50秒に 岨谷生活センターが建ちます。その門前に 題目碑が立っています。  Suwatani life center is built on 309 Suwatani-Okada where is the south west of Tenkyuu-zan-Myoukyou-ji/temple  A monument of Daimoku “The Nichiren formula, Nam-Myouhou-Renge-kyou” is stood in front of the gate.   平成29年(2017年)6月12日

 

岨谷 仁王坂の題目碑 Monument of Daimoku in Niou-zako

槇谷北線(472号線)の大道池より 北西に進むと 岨谷仁王坂803番地に出、更にそのまま北西に進むと岨谷宮地との境に出ます。その手前の高台 北緯34度47分54秒東経133度42分18秒に 題目碑が立ちます。 If you go to the northwest from Oodou-ike pond where is the road side of Makitani-KIta line to 803 Suwatani-Niou-zako, and furthermore go to northwest along the road to the boundary between Suwatani and Miyati, you will find a monument of Daimoku on front of the high ground at 34 degrees 47 minutes 54 seconds north latitude and 133 degrees 42 minutes 18 seconds east longitude     平成29年(2017年)6月8日

 

岨谷 妙教寺の題目石 Monument of Daimoku of Myoukyou-ji temple

北緯34度46分38秒東経133度41分56秒付近 岨谷Suwatani大倉3022番地に 天久山妙教寺が 建ちます。宗派は 日蓮宗で 本尊は 三宝諸尊です。連絡先の電話番号は0866-55-5702です。岡山自動車道を跨ぐ風ヶ畑橋を渡り 道なりに岨谷下を通り 岨谷上に向かうと 変則的な五叉路の隣接地 岨谷岡タ3061番地 岨谷生活センターに 題目石が有るので 北東に進む道を進むと 妙教寺岨谷オオ倉3022番地)が 建っています。谷向かいに 墓場が有り、境内には 岨谷下と岨谷上の人達が護る 地神碑と題目石碑があります。       平成25年(2013年)11月29日

 

西 柏木下の題目碑 Monument of Daimoku in Kasiwagi-simo

484号線と 長屋賀陽線(78号線)の交差点から 南に45m程 進み 道なりに南西に曲がると 西柏木下2149番地の南 6m程 にある分岐の交差点 北緯34度48分4秒東経133度40分29秒に 題目碑が立ちます。下部に仏像が彫られていm刺す。If you go about 45m toward the south from the intersection of Rout 484 and Nagaya-Kayou line, turn toward the southwest along the road to the intersection on branch where is about 60m south of 2149 Nisi-Kasiwagi-simo, you will find a monument of Daimaku “Nitiren chant, Namu-Myouhou-Renge-kyou””    平成30年(20187年)3月15日

 

西 壹町地の題目碑 Monunent of Daimoku in Ittou -no-ti

総社賀陽線(57号線)賀陽種井線(306号線)と 接する交叉点から 西北西に 60m程 進むと 右側(北)に戻る方向に 東南東に向かう分岐があるので、東南東に進み 総社賀陽線を潜ると 野伏川に沿う分岐があります。分岐を 東に向き 90m程 進むと、右手に 2基の題目碑と 常夜灯が 西壱町地345番地の手前 北緯34度47分31秒東経133度41分12秒に 立っています。手前の題目碑には「大正二年三月再建 南無妙法蓮華経」と 記され 下方に仏像が 彫られています。旧大和中学校よりの題目碑には「弘化参年午年日知月日何妙法蓮華経地神」と記されています。常夜燈には「御神燈」と記されています。 壹町地・壹町の地:西340-360番地 令和5年(2023年)1月20日

 

宮地 中之谷の題目碑 Monument of Daimoku in Naka-no-tani

宮地カシヨウ1824-1番地の前 北緯34度47分8秒東経133度41分43秒に題目碑が立ちます。何妙法蓮華経 法界と刻まれています。A monument of Daimoku ”catchword  of The Nitiren formula” is stood  at 34 degrees 47 minutes 8 seconds north latitude, 133 degrees 41 minutes 43 seconds east longitude where is  the front of 1824-1 Miyati-Kassyou    Namu-Myouhou-Renge-kyou “I devote myself to the teachings of the Lotus Sutra” and Hokkai “underlying principle of reality, , realm of thought” are engraved on the surface   サイノハナ:宮地1602・1656番地等 ベチロウ:宮地1621・2589番地等 カシヨウ:宮地1717・1831番地等 金場:宮地1909・1962番地等 大砂:宮地2003・2071番地等 市明ヶ市:宮地2024・2074 番地等 平成27年(2025年)11月8日

 

宮地 ナルノマエの題目 Monument of Daimoku in Naru-no-mae

総社賀陽線(57号線)沿いの宮地ナルノマエ3273番地の北西 吉備高原カントリークラブ宮地ナル3289-1番地) の取り合い道の起点近く北緯34度47分10秒東経133度41分22秒に題目碑が立ち 何妙法蓮華経と 刻まれています。  A monument of Daimoku “Nitiren chant” is stood at 34 degrees 47 minutes 10 seconds north latitude and 133 degrees 41 minutes and 22 seconds east longitude where is near the starting point of approaching road to Kibikougen country club, namely the northwest of 3273 Miyati-Naru-no-mae along Soujya-Kayou line    平成27年(2015年)11月10日 

 

 宮地 新見の題目碑 Monument of Daimoku in Niimi

宮地新見2346番地の北隣 北緯34度47分3秒東経133度42分6秒のT字路に大黙秘が立ち 南無妙法蓮華経 法界と刻まれます。A monument of Dainmoku ”the Nichiren formula” engraved Namu-Myouhou-Renge-kyou “I devote myself to the teachings of the Lotus Sutra” and Hokkai "Houkau" at 34 degrees 47 minutes 3 seconds north latitude and 133 degrees 42 minutes 6 seconds east longitude where is the northern adjacent land of 2346 Miyati-Niimi    市明ヶ市:宮地2024・2074番地等 新迫:宮地2033・2286番地等 新見:宮地2229・2377番地等 一本松:宮地2273-2288番地  平成27年(2015年)11月10日

 

宮地 田和中堅牢地神碑 Monument of Kenrou-Dijin in Tawa-naka

岡山自動車道の東側の5差路を 北々東に90m程進み、宮地乢730番地の 北を通り150m程北東に進み 宮地土橋743番地の北の三叉路を 南東に70m程入り、道なりに北東に曲がった 小高い所 北緯34度47分47秒東経133度41分43秒に 題目が 刻まれた 地神碑が 立ちます。社日の日に 祭りをします。かつては 祭に 子供達も参加し、宝探しや ビンゴゲームをし 甘酒が振る舞われたそうです。 塚原:宮地513・566番地等 乢・タワ:宮地576・755番地等 土橋:宮地672・・828番地等     平成29年(2017年)6月6日

 

宮地 御崎谷に建つ辻堂 Tujidou in Misaki-dani

岡山自動車道を跨ぐ 大畑橋から東に 道なりに 東村に向けて進み、宮地山田3004番地の北を過ぎ 進むと 東村と宮地の境の四差路 北緯34度46分51秒東経133度42分18秒に 御崎谷辻堂が 建ちます。妙教寺の末寺で巨 大な題目石が 祀られています。徳川幕府末期の頃は 世が乱れ旅をするには危険過ぎました。そこで 身延山久遠寺より 妙本寺が 日蓮上人の分骨を得て、妙本寺に 参詣する事で 久遠寺に参詣したと みなされました。この辻堂も 又 その徳をえたので 見延様と 呼ばれています。 This Tuj-idou/wayside hall in which dedicated a huge rock monument of the mantra, is a branch temple of Myoukyou-ji/temple  To take a journey far away such as journey to Minobu-san/mountain during the closing days of the Tokugawa shogunate when the country was disturbed, was too dangerous sometimes    That is why, paying a visit to Myouhon-ji which received a part of Nitiren-syounin's ashes from Minobusan-Kuon-ji, was regarded as paying a visit to Minobusan-Kuon-ji    Because this Tuji-dou/wayside hall also get the virtue too, thus this Tuji-dou is called Minobu-sama/Mx.Minobu  薬師向:宮地3127・3153番地等 石堂:宮地3128・3140番地等     平成29年(2017年)6月6日

 

吉川 鋒の乢の供養塔 Memorial tower on Hoko-no-tawa

藤田集落の藤田上橋で 東に加茂川を渡り、吉川阪2572番地の北に回る道を 東に進むと 三叉路となります。北に向かうと 左手奥に墓場が見えます。この道は そのあたりで 舗装が途切れ 山道になります。右手を 見ながら登ると 峠になる手前 北緯34度49分0秒東経133度44分22秒と想像するあたりに 首塚石碑が見つかります。何妙法蓮華経二人○首塚 七月十三日と 読み取れますが、他の刻字は 風化していたり 苔むしていて 読み取れません。この藤田から 西山に 登る坂が くらみ坂です。付近に 戦いに関りそうな地名が有ります。  If you cross the Kamo-gawa/river to the east at Hujita-kami-basi/bridge in Hujita village, go toward the east on the road that turn toward the north near 2572 Yosikawa-Saka, you will reach a three-way road    If you go toward the north, you will find a graveyard in the back left    This paved road end and change to a mountain path around the place    If you climb while looking at your right hand, you will find a Kubi-duka  “Mound for Severed Head” as stone monument at near 34 degrees 49 minutes 0 seconds north latitude and 133 degrees 44 minutes 22 seconds east longitude    「Nam-Myouhou-Renge-kyou  Kubi-duka for two people x  July 13」 can be read, but other engraved characters are weathered and can not be read     The slope that climbs to Nishiyama from the this place in Hujita is called Kurami-zako   There is a place name in the vicinity that seems to be involved in the battle  坂:吉川2457・2569-2572番地 クラミ坂:吉川2493・2680番地等  備中兵乱の折り 三村方兵士が 伊賀軍に追われ 空腹のため目が眩んだと伝説されます A legend is remained that Mimura army’s soldiers were chased by the Iga’s army and were deprived of their eyesight because they were too hungry on the slop 倉見等の地名は 陽の照り具合に関わる地名とされます 黒見の転訛であれば 砂鉄が取れたのでしょう 鋒ノ乢:吉川3062(北緯34度49分8秒東経133度44分21秒)・3065番地  勝負坂:吉川2373・2563番地等 備中兵乱と関る可能性は否定できませんが、殆んどの勝負や菖蒲地名はソブの転訛で砂鉄地名です。藤田集落から東苅尾に向かう上り坂(北緯34度48分45秒東経133度44分22秒)が伯耆坂で峠が勝負乢(北緯34度48分42秒東経133度44分25秒)で下る坂(北緯34度48分41秒東経133度44分28秒)が勝負坂です 本陣山:吉川2387-2389番地  平成29年(2017年)3月19日