伯楽神社 Hakuraku-jinjya


伯楽:中国の天馬の守護星Syugo-syouの名前であり、又孫陽と言う中国周代の良馬を見分ける名人の名前です。転じて 馬の素質鑑別の名人、また牛馬の名医、人の格や能力を見出し得る有能な教育者を言います。www.iec.co.jp/kojijyukugo/vo69.htm」「https://kotobank.jp/word/伯楽-600544」

Hakurakuten is the guardianstar of hose with wings ”flying horse"  Hakuraku is an experts who can discern the the quality of hose and cattle    Hakuraku is a skilled physicians of hose and cattle Hakuraku is competent educators who can dig up hidden talent/capacity or ability


尾原 重岡神社の伯楽神社 Hakuraku-jjya of Sigeoka-jinjya 

 北緯34度55分08秒東経133度45分06秒  尾原重岡山1102」番地に 重岡神社が建ちます。本殿の裏手には 鎮魂碑 若宮 不明の一宮社及び地神搭 金毘羅神社伯楽神社才の神神社稲荷神社城守神社愛宕神社荒神社龍神社祇園神社の九宮社が 祀られています。    重岡山:尾原1102・1103番地    伯楽神社:祭神をしりません  伯楽:伯楽とは馬や牛の良悪を見分けたり、牛馬の病気を治したりした人を言います  博労は伯楽の転訛です 火打岩:尾原1035・1107番地等 井手山:尾原1058・1126番地 荒木:尾原1077・1970番地等 宮畝:尾原1082・1095番地等 塚原:尾原1128・1162番地等 日ノ尾原1363・1388番地等 矢ノ谷:尾原1367・1395番地等 屋敷尾原1393・2114番地等 観音堂:尾原1401・1415番地等 仮山尾原1419・2017番地等 平成23年(2011年)7月29日

 

上竹 俵原の伯楽天宮 Hakuraku-ten-guu in Tawarabara

高梁御津線(31号)の正力交差点から 北西に進み 袈裟掛を過ぎた所の 岡山道の隧道を潜り 大きく南西に向き戻るように分岐する道を曲がり 上竹新デン3473番地の3638番地の間から北向きの山道を 北に50m程登った所 北緯34度50分48秒東経133度39分30秒の近くに 岩で作られた 荒神社と思われる祠が有ります。そこから 70m程山を登ると 先が尖った巨岩の前に 石で組まれた祠が有り、金刀比羅神社の札が 納められています。更に上る と同じような形状の石の祠の白楽天宮が有り、さらに頂上に大婆宮Daiba-guuが 有ります。これ等祠の神の祭を 総称して荒神祭りと 村人は呼んでいます。 新デン:上竹3473番地 俵原:上竹3031・3678番地等 エボシ岩:上竹3040番地    袈裟掛・ケサカケ:上竹2097・3817番地等  平成25年(2013年)8月4日

  

黒土 村社八幡神社の伯楽神社Hakuraku-jinjya of Sonsya- Hatiman-jinjya 

賀陽町舎から南東へ1km、高梁御津線(31号線)の天田口バス停と小桜バス停の中間点辺り、黒土前で南の階段、ついで山道を登った頂上付近 北緯34度51分41秒東経133度42分15秒 黒土783番地に 村社八幡神社今宮八幡神社が建ちます。拝殿の右手奥に伯楽神社と不明の宮が、左手奥に稲荷神社が祀られています。 宮ノ後:黒土738・760番地等 無量山:黒土761・775番地等 地蔵堂:黒土762・763番地 ババノ前:黒土770番地 地蔵堂:762・763番地 宮ノ前:黒土779・782番地等 森屋:黒土789・833番地 森家:黒土801番地 酒屋後:黒土834-854番地 馬場前:黒土867番地   平成24年(2012年)8月20日