豪族住居跡 Ruins of a noble family residence

かつての大庄屋や 大商人や 豪族達は 城と見まごう豪邸に 住んでいたと想像されます。吉備中央町にも そのような 施設があったと 想像できる地形が あります。 宮坂城 笹目城 上ヶ城 川西城 屋根尾城  西の堂城 矢形 田中屋敷 五輪山城  平家鍋谷城 小圏城 猩々城 有納屋敷(地蔵鼻砦) に ついては  前述の項目で 示しています。

 

竹荘 (仮称)正田屋敷 Shoda Residence

高梁御津線沿いの竹荘赤星1684-2番地の道向かいに 正田橋が 宇甘川に 架かります。正田橋を渡り  約90m ほぼ南に向き進むと 東に向く分岐と T字路を作ります。東に約 90m進むと 田の中に 孤立した 台型の地形があります。北東方向 約90m 南西方向 約60mのほぼ長方形の台地です。現在ここには 正田神社が 祀られています。祭神は 正田大伸Syouda-no-ookami/正田明神Syouda-myoujin/ 正田大明神Syouda-daimyoujin/ 正田石橋明神Syouda-isibasi-myoujinと 呼ばれます。 正田地名は 荘官の私有地や 屋敷に しばしば付けられます。 正田大伸・正田明神・正田大明神・正田石橋明:石橋正田地域の氏神あるいは産土神社だったのでしょう  恐らく村社天神社上竹惣堂761番地 北緯34度51分13秒・東経133度40分42秒)に 合祀されているのでしょう    正田:竹荘1・26番地等    マツリ田:竹荘68・69地 橋本:竹荘1239・1240番地 橋元:1048・1826番   石橋バス停:竹荘古市948番地の隣地 北緯34度51分39秒東経133度41分18秒 正田:上竹573・574番地    令和5年(2023年)2月11日