その他の野仏  Other Buddhas in the field

以上に示した野仏に分類されない野仏、何のために立てられたか解らない あるいは調査不足の野仏について示しています。It shows the No-botokes“image of Buddha placed in a field” that are not classified as No-botoke shown above, the No-botokes that do not know what they were built for, or the No-botokes that lack investigation 吉備中央町の伝説 歴史伝説 古墳、吉備中央町の神社 愛宕神社(愛宕地蔵)、吉備中央町の寺院 頌徳碑の項目を参照ください。 上田西 岩倉山の八大竜王碑 Monument of Eight Dragon King on Iwakura-yama  上野 要木の野仏2尊 Two Buddhas in Kanamegi 円城 横倉の野仏 Stone pagoda in Yokokura 円城 白月円心禅定門の家形墓塔 House shaped tomb of Hakugetuensin-zenjyoumon 大木 ミノクチの石柱 Stone column in Minokuti 大木 ミノクチの立像 Standing stature in Minokuti 尾原 石仏 Isi-botoke 尾原 井原佐山の弘法大師 Koubou-daisi in Ihara-Sayama 尾原 畝山地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Uneyama 尾原 新山城跡の近藤石見守重忠の墓 Tomb of Kondou-Iwami-no-kami-Sigetada 尾原 下高下の愛宕神社 Atago-jinjya in Obara-Simo-kouge 尾原 家敷下の廣峯神社 Gozu-ookani of Hiromine-jinjya in Yasiki-simo 尾原 須丸の耳の神 大山碑 God of ear and Monument of Dai-sen 尾原 須丸の墓標 Tomb in Sumaru 上加茂 オノハナの野仏 Stone pagoda in Onohana 上加茂 まこと会の観音菩薩 Kannon-bosatu of Makoto-kai 上加茂 和佐田の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Wasada 上加茂 伊賀端大師堂 Daisi-dou in Iga-ha 小森 神原の野仏 Buddha in the field on Komori-Kanbara 小森 小森温泉旅館駐車場の仏達 Buddhas in Komori-onsen-ryokan parking lot 小森 中黒の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Nakaguro 小森 百坂の石碑 Stone monument in Mouzako 下加茂 大下の野仏 Buddha on wayside in Oosita 下加茂 和中の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Wanaka 下加茂 愛宕山の地蔵菩薩 Statue of Dizu-basatu on Ataga-yama 下加茂 大下大師堂近くの地蔵菩薩 Dizou-bosatu near Oosita-Daisi-dou 下土井 幸元の念佛供養 Monument of Nenbutu-kuyou 下土井 上陰地の野仏2尊 Two Buddhas in Kami-Onji 下土井 仁五の野仏 Wayside Buddha in Simodoi-NIgo 下土井 野呂の野仏 Buddha in Noro 杉谷 松本の多宝塔 Multi-treasure pagoda in Matumoto 高富 高富公会堂の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Takatomi-Koukai-dou 高富 五明の地蔵菩薩 Dizou-bosatus in Gomyou 高富 重信の大黒天像と観音菩薩像 Daikoku-ten and Kannon-bosatu in Sigenobu 富永 大王観音堂入口の仏像 Buddha on the entrance of Taiou-Kannon-dou 富永 大王谷の仏像 Buddha in Taiou-dani 富永 瀬石の石碑 Stone monument in Seisi 富永 長尾の刻字の無い墓標群 Graves without carving characters in Nagao 豐岡上上光寺下の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Jyoukouji-simo 豐岡上 引撫の愛宕山の愛宕権現 Atago-gongen on Atago-yama in Hikinade 豐岡上 引撫の仏像群 Buddhas in Hikinade 平岡 佐賀の野仏 Buddha in Saga  平岡 西ヶ市の野仏 Buddha in Nisi-gâ-ti 広面 南無大師編照金剛仏 輪塔 Monument of Namu-Daisi-Henjyou-kongou and Rin-tou 広面 供養石元の大日如来像 Statue of Dainiti-nyorai in Kuyouseki-moto 広面 西谷金比羅神社の野仏 Buddha in the field near Nisitani-Konpira-jinja 広面 西谷の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Nisitani 福沢 大屋敷の仏像 Buddha in Oo-yasiki 福沢 福沢中の観音菩薩 Kannon-bosatu in Hukuzawa-naka 福沢 福東の仏像 Buddha in Hukutou 細田 実竹の野仏 Buddhas in Sanetake 細田 乢の野仏 Buddha in Tawa 細田 大畑の念佛講碑Monument of Nenbutu inOobata    細田 知連寺跡の仏像と輪塔 Statue of buddha and Rin-tou in the ruins of Tiren-ji 三谷 小谷の野仏 Buddha in the field on Odani 三谷 カシヤの地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Kasiya 三谷 寺坂の野仏 Buddha in the field in Ter-zako 三谷 キヤの地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Tokiya 三納谷 金ヶ市の野仏 Buddhas in Kane-gâ-ti 三納谷 神納の野仏 Buddha in Kannou 三納谷 大師の六地蔵 Six-Dizou-bosatu in Daisi 美原 江下の2尊仏堂 Hall enshrined two Buddhas in Ege 和田 豊常の野仏 Buddha in Toyotune 和田  前の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Mae 和田 花屋下の笠付墓 Tombstone with hat in Hanaya-simo 和田 天神社前の野仏 Buddha in the front of Wada-Tenjin-sya 和田 素盞雄神社鳥居の宝篋印塔 Houkyouin-tou near Susa-no-o-no-jinjya's Torii 和田 青木山ノ牛頭観音堂 Gozu-Kannnon-dou in Aoki-yama


上田西 岩倉山の八大竜王碑 Monument of Eight Dragon King on Iwakura-yama  

道の駅かもがわ円城より429号線を南に 約330m進むと 鍋谷川を超える広い分岐が有ります。道なりに 分岐を 約900m進むと 岩倉公園に到着します。そのセンター広場上田西石堂725-2番地の南西 直線 約90m:円城高木田316-15-2番地の南西直線約210m)の北端の管理炊事棟の北 北緯34度53分9秒・東経133度48分26秒に 八大竜王碑が 祀られてに立っています。If you go about 330m toward the south along Rout 429 from the road station Kamogawa-Enjyou, there is a wide branch over Nabetani-gawa/river  If you climb about 900m after branching along the road, you will arrive at Iwakura Park    The Eight Dragon great-king’s monument is stood at  34 degrees 53 minutes 9 seconds latitude and 133 degrees 48 minutes 26 seconds east longitude where is the North end of the management cooking building in the Center square    平成28年(2016年)4月13日

 

上野 要木の野仏2尊 Two Buddhas in Kanamegi

484号線から 岩井谷川に沿っ て北西に 竹部加茂市場線(336号線)1を1.7Kmm程 北上すると 上野要木926番地で Y字路になります。その北の隣地は上野要木908番地でその北 北緯34度51分11秒東経133度46分39秒に 道標が立っています。道標と上野要木908番地の間 北緯34度51分11秒東経133度46分40秒に2尊の野仏が立ちます。If you go to the north about 1.7Km on the Takebe-Kamoitiba line from Route 484 to the Y-shaped junction near 926 Ueno-Kanamegi where is the northern neighboring of 908 Ueno-Knameg     A sign post is stood at the north     Two Buddha including a Dizou-bosatu/bodhisattva are stood between the signpost and 908 Ueno-Kanamegi     平成30年(2030年)2月6日

 

円城 横倉の野仏 Stone pagoda in Yokokura

429号線上田東森マへ1943-3番地の土井橋から土井横倉方向に 南西に進むと 円城横倉935番地の南の辺り 北緯34度53分43秒東経133度48分30秒に墓 が立ちます。   If you go to the south west ”toward Doi and Yokokura” from Doi-basi/bridge near 1943-3 Ùeda-higasi-Mori-mae along Route 429, you will find a stone pagoda near 935 Enjyou-Yokokura “34 degrees 53 minutes 43 seconds north latitude and 133 degrees 48 minutes 30 seconds east longitude" is stood   平成30年(2018年)2月2日

 

円城 白月円心禅定門の家形墓塔 House shaped tomb of Hakugetuensin-zenjyoumon

鶴旨の居館のあった 円城横倉の辻屋敷には 家型墓標(銘 白月円心禅定門 寛永二年九月)が あります。畑ヶ鳴には 先祖墓(銘 白月妙心禅尼 天正十一年十月 癸末)と呼ばれる 豊島石製の家型墓標が あるとの事です。家久の妻、即ち四郎左衛門の母の墓でしょう。また、この二つは、男女の相違だけで 同じ銘を刻んであるので 夫婦の碑らしく、伊賀左衛門尉伊賀守家久の 供養碑でしょう。    小圏城:上田東畑ヶ鳴2436番地の北 北緯34度53分25秒・東経133度秒    辻屋敷: 県道下土井下加茂線372号線の横倉口を北に向かう分岐を進み、円城横倉1042番地の北に位置する、円城横倉1020番地の北に 墓場があります。この辺の北緯34度53分42秒東経133度48分38秒付近を辻 或いは 辻屋敷と言います。畑ヶ鳴なる伊賀家の所縁の地です。  平成24年(2012年)5月11日

 

大木 ミノクチの石柱 Stone column in Minokuti

大木ミノクチ669-1番地 北緯34度54分46秒東経133度46分46秒に立ちます石柱が立ちます。寺跡らしく門石柱があり、輪塔が祀られています。 裏山には 郷田城があります。A stone column is stood in 669-1 Oogi-Minokuti It seems the ruins of temple, there are the gate stone pillars and a Rin-tou “ring pagoda” was enshrined There is the ruins of Gouda-jyou/castle in the mountain at back     平成24年(2012)8月19

 

大木 ミノクチの立像 Standing stature in Minokuti

大木ミノクチ666番地の北西豊岡川添い 北緯34度54分47秒東経133度46分42秒に立ちます。台座には豊岡村下分施主太兵衛 幸佐と刻まれています。右側面の刻字は 読みとれません。 A standing stature is stood on the Norhwest of 666 Oogi-Minokuti, namely on the river side of Totyooka-gawa/river    Toyooka-simo-bun “lower part of Toyooka village”, ownerTahei and Kousa are engraved on the pedestal     I can't read the inscription on the right side     平成24年(2012)8月19

 

尾原 石仏 Isi-botoke

石仏高梁旭線線(49号線)沿いの 宮坂のバス停を左折し 竹石橋を渡り 尾原城ノタワ1691―2番地の手前の左の山道を 登り、左に谷を見て進むと 小川に沿って大きくUターンし 九十九に登ると Y字に分岐します。左んp尾根を進むと 井原と尾原の境 北緯34度54分22秒東経133度44分46秒と思う近くに石仏と呼ばれる石碑があります。他にも 良い登山道が 有るようです。シュメール文字が刻まれているとされます。いわゆる峠の仏(才の神)かも知れません。付近に小さい石碑が 立っており「黒瀬」と刻字されているものもあります。 If you turn to the left at Miyzako-bus stop which is road side of Takahasi-Asahi line.cross Hosoeda-gawa/river at takeisi-basi/bridge, climb along the mountain path where start from the left side front of 1691-2 Obara-Siro-no-tawa, proceed along left mountain river, and U-turn greatly along the mountain river, climb a zig zag path , you will reach the Y-configuration branching    If you proceed to the left along the ridge , you will visit the Isi-botoke “Stone Buddha” at near 34degrees 54minuts 22secondNorht latitude and 133degrees 44minuts 46seconds east longitude    There must be other roads that are easier to climb、because the fresh Japanese star anises are in place 平成23年(2011年10月22日

 

尾原 井原佐山の弘法大師 Koubou-daisi in Ihara-Sayama

加茂市場落合線(落合加茂川線66号線)尾原道下モ7番地の下のカーブの藪の下で 豊岡川の杉の子渡しを 飛んで、佐山の谷川に 沿い 300m程 山道を登り、加茂88ヶ所霊場28番奥の院井原佐山札所に向かう 左に戻る方向の引き込み口より 上方に向うと 石積の祠が あります。その中に 弘法大師像が祀られています。北緯34度54分24秒東経133度44分53秒辺りと 推測します。井原の集落外れです。 If you jump cross Toyooka-gawa/river at the Sugi-no-ko-watasi/stepping‐stones where is under the bamboo bushes where is under the curve near 7 Obara-Miti-simo where is the road side of Kamoitiba-Otiai line, climb about 300 m along the mountain path which follows the mountain stream in Sayama and proceed up along the path leading to Kamo 88 Sacred Place No.28 Oku-no-In/inner sanctuary ihara Sayama hudasyo “temple regularly visited by pilgrims” which goes back to the left, you will find a statue of Koubou-daisi “saint Koubou” who is enshrined in masonry temple hall   佐山:尾原2656-2677番地等  佐山尻:井原1432・1510番地等 佐山本谷:井原1494番地 平成24年(2012年)4月10日

 

尾原 畝山地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Uneyama

尾原賀陽線(369号線)沿いの尾原祖母屋敷2925番地の山側の右手の道上の磐の窪みの中 北緯34度54分9秒東経133度43分47秒の近くに畝山地蔵菩薩が祀られています。加茂88ヶ所霊場畝山札所です。  A statue of Dizou-bosatu/bodhisattva is enshrined at inside the rock caves on the right hand side of the mountain foot near 2925 Obara-Sobo-yasiki  It is Kamo 88 sacred place Uneyama-hudasyo “bill place, temple regularly visited by pilgrims” 平成24年(2012年)8月16日

 

尾原 新山城跡の近藤石見守重忠の墓 Tomb of Kondou-Iwami-no-kami-Sigetada

尾原和佐田505-1番地の東尾原新山町628-1番地の北の山 北緯34度55分8秒東経133度45分26秒付近新山が 新山城跡の主郭です。主郭跡の平坦地(北緯34度55分10秒東経133度45分28秒に 墓場があり名前の刻まれてない墓石が2基あります。その近くに近藤石見守重忠の墓が あります。 平成24年(2012年)1月26日

 

尾原 下高下の愛宕神社 Atago-jinjya in Obara-Simo-kouge

落合加茂川線(66号線)亀山八幡宮より 豊岡川に沿って北上し 大きくS字状にカーブすると 鋭く折れる相模に向かう分岐があるので 分岐に入ると直ぐに 尾原下高下Simo-kouge37番地に出ます。そのお宅に石組みに 水神が祀られています。そこより山道を少し登ると 稲荷神社が建ち、更に上ると 山の9合目辺り 北緯34度54分32秒東経133度45分24秒に火の神様である愛宕神社があります。下高下37番地の先代の頃に 火災になった居り 建てられましたが、現在社は 朽ち果てて 石仏だけが立っています。  将軍地蔵でしょう。 下モ高下:尾原8-10・16番地 下高下:尾原18番地 下モ高下:尾原31-43番地 湯免:尾原27・29番地 落岩:尾原45番地 瀧ノ原:尾原46・67番地等 須丸:尾原53・132番地等     平成29年(2017年)6月19日

 

尾原 家敷下の廣峯神社 Gozu-ookani of Hiromine-jinjya in Yasiki-simo

落合加茂川線(66号線)亀山八幡宮より 北上し 大きなS字カーブが始まる辺りに 尾原屋敷下55-1番地が有ります。その北の墓場から山道を進むと 北緯34度54分40秒東経133度45分25秒に 一宮社の広峯神社が 建っています。脇に石碑が立っていて 廣峯牛王大神と 記されています。 湯免:尾原27・29番地 瀧ノ原:尾原46・67番地 須丸:尾原53・132番地等番地等 屋敷下モ:尾原55・569番地 屋敷下タ:尾原377番地  平成29年(2017年)6月19日

 

尾原 須丸の耳の神 大山碑 God of ear and Monument of Dai-sen

落合加茂川線(66号線)亀山八幡宮より北上し 尾原須丸103番地で 寺田集落に向かうと豊岡川があり、川の手前 北緯34度54分41秒133度東経133度45分15秒に 南無阿弥陀仏の石碑「享保十一丁三月十五日 南無阿弥陀佛 念仏講中十九人 施主市良兵衛 為安樂 二世」と耳の神(才の神かも知れません)と 石仏「享保二〇 酉ノ八月〇」が 祀られています。円城寺の住職が司り 雨乞い祈祷をするそうですので  石仏は 大山地蔵菩薩 大智明権現でしょう。 湯免:尾原27・29番地 須丸:尾原53・132番地等  平成29年(2017年)6月19日

 

尾原 須丸の墓標 Tomb in Sumaru 

落合加茂川線(66号線)沿いの尾原須丸103番地と 尾原屋敷下茂66番地の中間辺りの道の北斜面 北緯34度54分40秒 東経133度45分22秒の大岩を背にして 墓が立ちます。山の上にあった物を ここに下ろしたそうです。「宝暦二甲犬妙敬禅定尼 位 正月九日」と 記されています。 A tomb is stood against the backdrop of  large rock on the north slope of the road around the middle point between 103 Obara-Sumaru and 66 Obara-Yashiki-Shimosige   It is said that it  was put down here from the height of  the mountain  平成29年(2017年)4月14日

 

上加茂 オノハナの野仏 Stone pagoda in Onohana

429号線沿いの コメリハード&グリーン加茂川店(上加茂トイノ元103番地)の北の道沿い 上加茂オノハナ78番地の西 約30mの墓場の入り口に 野仏が 立っています。「〇〇〇〇信士 弘化二巳三月二十二日]と 記されています。By the road north of the Komeri-hard & Green Kamogawa store (Kamikamo Toinomoto 103) which is built on the roadside of Route 429, a Buddha is stood at the entrance of the graveyard about 30 meters west of Kamigamo Onohana 78   It is written as 「〇〇〇〇 Shinshi Kouka 2 mi March 22」 令和5年(2023年)3月13日

 

上加茂 まこと会の観音菩薩 Kannon-bosatu of Makoto-kai

鴨神社の南 上加茂宮517-1-1番地、まこと会加茂川荘特別養護老人ホームの玄関脇 北緯34度51分3秒東経133度48分19秒に 慈母観音菩薩像画立ちます。台座に 虚空蔵菩薩 文殊菩薩 普賢菩薩 勢至菩薩 大日如来 不動明王 阿弥陀如来と 刻まれています。 A statue of Jibo-Kannon-bosatu “guardian Avalokitesvara of children and childbirth, affectionate mother’s Avalokitesvara” is stood beside the entrance of Kamogaw-sou tokubetu yougo roujin houmu Makoto-kai “The Special Nursing Home for the Elderly of Makoto society, Kamogawa-sou/home” where is 517-1 Kamigamo-Miya-no-mae where is the South of Kamo-jinjya/shrine    The characters of Kokuuzou-bosatu/bodhisattva “Akasagarbha”, Monjyu-bosatu ”Monjushuri”, Seisi-bosatu ”Mahasthamaprapta”, Dainiti-nyorai/tathagata”   Vairocana, Mahavairocana”, Hudou-myouou/vidyaraja” Acalanatha” and Amida-nyorai ”Amithaba” were engraved on the pedestal     平成24年(2012年)8月18日

  

上加茂 和佐田の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Wasada

上加茂和佐田2278-3番地の南で津賀小学校の北側の交叉点 北緯34度50分46秒東経133度48分11秒に 地神碑の脇に地藏菩薩像が 立ちます。それに刻まれた文字は 風化して全く 読み取れません。A statue of Dizu-bosatu/bodhisattva is stood on the southern intersection, namely the northern intersection of Tuga-elementary school together the monument of Di-jin    The inscriptions are weathered and can't be read at all 平成24年(2012年)8月16日

 

上加茂 伊賀端大師堂 Daisi-dou in Iga-ha

429号線沿いの津賀小学校鴨神社の中間付近に 清経橋が有ります。清経橋の鴨神社側の加茂川の対岸の田の畦 上加茂矢坂Yazako2768番地の北 北緯34度50分58秒東経133度48分21秒に 台座に法界と刻まれた石碑が 立っています。背後の伊賀端山の頂上 北緯34度50分53秒東経133度48分43秒付近に大師堂が建ってて この石碑が祀られていましたが、何時の頃か どんな状態なのか解りませんが、郷に流れて来て ここに祀られたそうです。流れて来たと言っても、水に乗って郷まで流れて来る筈は 有りませんので、お参りが大変等の理由で 人為的に運ばれたのでしょう。現在 「山の上には お堂は無い」と 言われます。 湯谷:上加茂2715・2850番地等 矢左古:上加茂2742-2748番地 ヤザコ・矢坂:上加茂2750・2832番地等  平成25年(2013年)5月3日

 

小森 神原の野仏 Buddha in the field on Komori-Kanbara

小森道下496番地の左上 北緯34度55分19秒・東経133度48分334度55分に石室に囲まれた地蔵菩薩が立ちます。この位地は 小森神原と高富の境近くに当たるので、才の神と習合した地蔵菩薩かも知れません。元に戻り、小森子キNeki764番地から 百坂山に入ると、石垣を伴う耕作放棄地らしい平坦地が続きます。Dizou-bosatu/bodhisattva surrounded by stone chamber stands on the North upper of 496 Komori-Moti-no-sita Since this position is near the boundary between Kanbara and Takatomi, it may be Dizo-bosatu who syncretized with Sai-no-Kami  If you go back to Mt.Mou-zako from 764 Komori-Neki, you will reach the flat land that is like abandoned farmland with stone walls and continues   平成24年(2012年)5月4日

 

小森 小森温泉旅館駐車場の仏達 Buddhas in Komori-onsen-ryokan parking lot

これらの仏達は 小森温泉旅館小森小川尻245番地)前駐車場の山際 北緯34度55分3秒東経133度48分3秒に奉供養日本(國)大乗妙典本六十六部 所願成就〇願主の碑と石仏像2尊が立ちます。この地域の あちこちから集められたと 村人は話しますが、どこにあったのか解りませんでした。宿泊処 二川の兎の宴 小森白鷺温泉 湯所の薬師如来  These Buddhas stand on the mountain foot in the parking lot in front of Komori- Onsen-Ryokan/Japanese inn and hot-spring   Villagers told me that the Buddhas were gathered from all over the area, but they did not know where these Buddhas were    六十六部:法華経を66回書写して、一部ずつを66か所の霊場に納めて歩いた巡礼者 平成24年(2012年)6月15日

 

小森 中黒の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Nakaguro

429号線沿いの小森中黒1655番地の東、あるいは西の山道を北に登ると 2本の山道が 合流します。合流点の近くに 丸い貯水槽があり、その南 即ち小森中黒1655番地の東側の山道の終点近く 北緯34度55分39秒東経 133度48分20秒に地蔵菩薩が祀られています。天狗社に向う途中で,中黒集落の北端の山の中です。  If you climb to the north along the mountain path of the east or west of Komori 1655 in Nakagutro village, two mountain paths join together   There is a round reservoir near the confluence A Dizou-bosatu/bodhisattva is enshrined at 34 degrees 55 minutes 39 seconds 133 degrees 48 minutes 20  second where is near the end of the mountain path on the east side of 1655 Komori Nakaguro      平成25年(2013年)7月26日

 

小森 百坂の石碑 Stone monument in Mouzako

429号線の神原橋を渡り東に登り、道なりに右にカーブし、次いで 南に向い、小森前691番地付近の分岐を 東に入り 北に 登ると 百坂集落(現在は2軒)に出ます。小森城山東平Jyouzann-higasi-hara893番地の西から 北西に向かう道を上ると 石碑が 立っています。石碑の位置から 右に 道が 分岐しているので 分岐を進むと 北緯34度55分36秒東経133度48分50秒の近くに 加茂八十八ヶ所霊場巡礼54番札所 百坂地蔵堂が建ちます。  カツカミ・カツ上ミ・加ヅカミ・カズ上ミ:小森695・783番地等 百坂野路:小森798-813・832番地等 百坂:小森778・938番地等 勘ガ平:小森818・1094番地等 城山東平:小森893・895番地 城山:小森894・896-898番地等 コゴロ・ゴゴロ・ココロ・ゴコロ:小森1054・1144番地等 山神・山ノ神:小森1095・1667番地等  平成25年(2013年)7月18日

 

下加茂 大下の野仏 Buddha on wayside in Oosita

下加茂大下1654番地近くの登る道を進むと 北緯34度51分29秒東経133度49分19秒に 野仏と数基の墓石があります。破壊された 墓場の跡かもしれません。 If you go up the path near 1654 Simogamo-Oosita, there are a Buddhas and several tombstones at 34 degrees 51 minutes 29 seconds north latitude and 133 degrees 49 minutes 19 seconds east longitude  It may be the remains of a destroyed graveyard.  平成24年(2012年)4月20日

 

下加茂 和中の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Wanaka

高梁御津線(31号線)の和中橋から和中集会場を過ぎ、約390m 程上田西百姓王国に向かう道を登ると、左手に地蔵菩薩が立っています。If you go to the north from Wanaka-basi/brtidgh on the Takahashi-Mitsu line, pass by the Wanaka-syuukaijjyou/assembly hall, climb the slope toward Hyakusyou-oukoku  “Peasant Kingdom” in Ueda-nisi, you will find a statue of Dizou-bosatu/bodhisattva is stood on your left hand side    平成23年(2011年)7月13日

 

下加茂 愛宕山の地蔵菩薩 Statue of Dizu-basatu on Ataga-yama

 下加茂田中2046番地 北緯34度51分31秒東経133度48分51秒の愛宕山の頂上に金比羅神社等が建ちます。牛頭山宗林寺より裏山に向かうと途中に絶壁に向って立つ地蔵菩薩が祀られ、又岩を四角に彫った洞窟があります。愛宕山の頂上に宝篋印塔と2社があります。大きい社が愛宕神社稲荷神社と金比羅神社が合祀されます。右の小さい社は祇園牛頭天王堂です。 堂ノ前:下加茂126・130番地等 堂ノマヘ:下加茂1899-1901番地 久西神社:下加茂2004番地 田中河原:下加茂2019-2022番地 愛宕山:下加茂2053番地  平成28年(2016年)4月8日

 

下加茂 大下大師堂近くの地蔵菩薩 Dizou-bosatu near Oosita-Daisi-dou

高梁御津線(31号線)を真瀬良から 加茂市場方面 即ち北に1300m程 進んだ 下加茂大下1616番地と 下加茂大下1615番地の間の山道を上った所 北緯34度51分27秒東経133度49分17秒の近くに大師堂が建ちます。堂外の一遇に 地蔵菩薩が 祀られています。 龍王:下加茂1582番地 臺新田:下加茂1587番地 臺新町:下加茂1588-1606番地 カガソ・カカソ:下加茂1607・1614番地等 大下:下加茂1612・1687番地等 高尾:下加茂1623番地 亀石:下加茂1685・1686番地 横瀧:下加茂1688-1706番地 真瀬羅・真瀬良:下加茂1707・1811番地等 荒神下:下加茂1727番地 荒神下タ:下加茂2256番地  平成26年(2014年)10月2日

 

下土井 幸元の念佛講

 落合加茂川線(66号線)から 下土井下加茂線(372号線) 入り、北細田に向かう途中で 細田川を越えて 八社に向かう交叉点の左上 即ち下土井幸元Yukimoto701番地近くの前の道下  北緯34533東経1334556秒に 加茂八十八ヶ所霊場巡礼25番奥の院幸元札所が 建ちます。本尊は薬師如来Yakus-inyorai/Bhaisajyaguruですが 村人は大師堂と呼びます。直ぐ傍に 足王神社建ちます。大師堂の境内に 二基の石碑と一基の三段の輪塔があります。向って左の石塔と 輪塔には 刻字がありません。右の石塔には「念佛供養 八月九日 十人」と 記されています。  平成28年(2016年)5月11日

 

下土井 上陰地の野仏2尊 Two Buddhas in Kami-Onji

下土井下加茂線(372号線)沿いの 幸元大師堂の南 下土井幸元808-1番地から 細田川を渡り 東に向いて 八社池の北を通り 600m程進むと下土井仁五1205番地付近で 東に向かう分岐があるので 東に進むとY字路となります。右の道を60m程進むと 西に向けカーブします。このカーブ 北緯34度52分57秒東経133度46分16秒に 野仏が2尊立ちます。 If you cross Hosoda-gawa/river from 808-1 Simodoi-Yukimoto where is the south of Yukimoto-Daisi-dou/temple hall where is road side of Simodoi-Simogamo line, go toward the east and pass by the north of Hassya-ike/pond to 1206 Simodoi-Nigo where is 600m far from Hosoda-gawa, go toward the east from the private house along the branch to Y-junction, go about 60m along the right road, there is a curve toward the west   Two stature of Buddha are stood on the corner of the curve         平成30年(2018年)3月12日

 

下土井 仁五の野仏 Wayside Buddha in Simodoi-NIgo

下土井下加茂線(372号線)沿いの幸元大師堂の南下土井808-1-1番地から 細田川を渡り 東に向いて八社池の北を通り 630m程進むと 下土井と三納谷の境で 円城寺総社に向かう T字路になります。その右手 高台 北緯34度52分54秒東経133度46分21秒 下土井仁五1206番地の西に 野仏が立っています。三納谷側に墓場があります。     平成30年(2018年)3月12日

 

下土井 野呂の野仏 Buddha in Noro

下土井下加茂線(372号線)沿いの幸元大師堂の南 下土井幸元808-1番地から 細田川を渡り 東に向いて八社池の北を通り540m程進むと下土井と三納谷の境で円城寺総社に向かうT字路になります。その境界線に 沿って総社に向かい120m程進んだ交叉点 下土井野呂1223番地の北東北緯34度52分51秒東経133度46分18秒に 加茂八十八霊場巡礼88番奥の院下土井野呂札所が建ちます。If you cross Hosoda-gawa/river from 808-1 Simodoi-Yukimoto where is the south of Yukimoto-Daisi-dou/temple hall where is way side of Simodoi-Simogamo line, go to the east and pass by the north of Hassya-ike/pond to T-junction where is near the boundary line between Simodoi and Minoutan and the west of 1206 Simodoi Nigo     You can go to Enjyou-ji/temple and Soujya from the T-junction  If you go along the boundary line toward Soujysa 120m to the junction where is the northeast of 1223 Simodoi-Noro, No.88 Inner-sanctuary Simidoi-Norto-hudasyo “ temple regularly visited by pilgrims” of Kamo 88 Sacred Place Pilgrimage is built there    平成30年(2018年)3月12日

 

杉谷 松本の多宝塔 Multi-treasure pagoda in Matumoto

落合加茂川線(66号線)の杉谷口より 西に450m程 進むむと 杉谷八王神前51番地に出ます。道なりに30m程 北東に進むと 五差路(二本は細い山道)に出ます。北に15m程 進むと Y字路になるので 右の道を選び 東にカーブし 60m程 先のT字路を 北に折れ、急カーブすると 杉谷松本276番地が あります。その東隣地の高台 北緯34度56分29秒東経133度45分16秒に宝塔と一基の墓が 立っています。かつて近くに神社が建っていたらしい。If you go about 450m to the west from Sugitani-guchi/entrance on the Otiai-Kamogawa line to 51 Sugitani-Hatiousin-mae, go about 30 meters along the road toward the northeast to the five-way road (two are narrow mountain roads), go about 15m toward the north to the Y-junction, go into the right road, go and curve toward the east to T-junction where is about 60m away from the Y-junction, turn toward the north and go along the sharp curve to\276 Sugitani-Matumoto     A multi treasure pagoda and a grave are stood at 34 degrees 56 minutes 29 seconds north latitude and 133 degrees 45 minutes and 16 seconds east longitude where is height of the east neighboring land of 276 Sugitani-Matumoto   It is said that a shrine was built nearby once   平成30年(2018年)3月6日

 

 高富 高富公会堂の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Takatomi-Koukai-dou

高富五明口から北東に520m程進むと 柿山集落の入り口となり 4差路の東隣地 北緯34度55分25秒東経133度49分40秒に高富公会堂高富案面2062番地の南約60m 高富重延2714番地の西約90m)が建ち、敷地内に地蔵菩薩が祀られています。   If you go about 520m to northeast from Takatomi-Gomyou-guti/entrance, you will reach the entrance of Kakiyama village, you will reach Takatomi-koukai-dou /public hall is built on  the east neighboring land of the four road junction      A Djizo-bosatu /bodhisattva is enshrined on the sit     平成25年(2013年)9月12日

 

高富 五明の地蔵菩薩 Dizou-bosatus in Gomyou

五明の加財神社の近く 高富シンヤ628番地の脇 北緯34度55分10秒東経133度48分57秒に 2尊の地蔵菩薩像が 立ちます。大きい像の台座の正面に草地松五郎鼻祖と刻まれ、台座の右側面に文化八年、辛未二月 日と刻まれています。小さい像は 誤って牛に突き殺された娘の供養塔とされます。[吉備中央町の伝説 寺院伝説 五明の悲恋]を参照ください。   The two statues of Djizou-bosatu/bodhisattva are stood near 628 Takatomi-Sinya where is near Kazai-jinjya/shrine     The characters of Biso “the founder” Matugorou Kusati are  engraved on the front of the pedestal of a large statue, the characters of ? th February 1811 are engraved on the right side of the pedestal     The small statue is said to be a memorial tower for a daughter who was accidentally killed by a cattle    Please refer for 五明の悲恋  平成24年(2012年)3月10日

 

高富 重信の大黒天像と観音菩薩像 Daikoku-ten and Kannon-bosatu in Sigenobu

小森温泉から東に向かい、小森稲荷神社の脇を通り、次第に北東に大きく回り上と、五明 柿山 毛気神社に向かう交叉点が 北緯34度54分59秒東経133度49分11秒に有り、毛気神社へ導く道標が立っています。柿山に向かい 原下橋を渡り下ると、高富公民館が有り、更に桜の植樹の並木に出、桜並木に添って 4叉路を右に進むと 左手 北緯34度55分21秒東経133度49分47秒に森神社が建ちます。境内には 地神碑 森神社 荒神社が祀られます。境内には いかなるものか解らない石碑と風化の進んだ力石と思われる丸い石と河原翁頌徳碑が 有ります。五明口から 柿山集落に向い、集落の入り口の高富公民館の建つ十字路を右に折れ 東に進むと、Y字路を 二つ繋つなぐぐような交叉点に 出ます。左に折れ 北に進むと 右手に霊場があり、その北でY字路となります。右手に廻ると 桜の道の終点地があります。高富大黒天像と観音菩薩像が 祀られています。桜の道やこれ等の施設に係った者が 河原なる人でしょう。 大黒天像の台座には「和   人の和 人との和 人生の和 桜の和 平成十三年六月吉日 桜の和会 藤田達夫建之」と、 観音菩薩像の台座には「闇夜の中に光が見える 光の中に幸せが見える 幸せの中に両親が見える 両親の中に先祖が見える 先祖の中に故郷が見える 平成十三年六月吉日 桜の和会 藤田達夫建之」と記されています。 原下橋:北緯34度55分11秒東経133度49分24秒 五明と柿山を結ぶ中間点    高富公民館:北緯34度55分25秒東経133度49分40秒 五明より柿山への入口    桜の植樹の並木:北緯34度55分22秒東経133度49分47秒 新池:北緯34度54分59秒東経133度49分47秒 柿山の南方    重信・重延:高富1619・2684(北緯34度55分30秒東経133度49分46秒)・2695(北緯34度55分29秒東経133度49分46秒)・2701(北緯34度55分28秒東経133度49分47秒)・2715番地等 案面:高富1656・2058(北緯34度55分28秒東経133度49分38秒)・2059-2062(北緯34度55分29秒東経133度49分39秒)・2073番地等 五厘山:高富1693番地 五輪山:高富1694番地 堂脇:高富26954番地(北緯34度55分28秒東経133度49分45秒)  平成27年(2015年7月27日)

 

富永 大王観音堂入口の仏像 Buddha on the entrance of Taiou-Kannon-dou

富永行安711番地に 観音堂と 大王公会堂が建ちます。その取り合い道の入り口 北緯34度52分58秒東経133度45分18秒に 仏像が立てられています。    Kannon-dou/temple hall and Taiou-koukaidou/public hall are built on 711 Tominaga -Yukiyasu     A statue of Buddha is stood on the entrance of approaching way to the Kannon-dou     平成29年(2017年)6月5日

 

富永 大王谷の仏像 Buddha in Taiou-dani

和田川に沿う道から 約360m東に 大王集落へ進と 牛馬供養碑が 立ちます。そこより道なりに東に約210m進むと 左手の土手の上 北緯34度52分56秒東経133度45分13秒に仏像が祀られています。富永田ノ上道邊1170番地の南西に 当たります。 If you go about 360m from the road which is along Wada-gawa/river, toward the east in Taiou village, you will find the memorial tower for cattle’s soul   If you go about 210m toward the east along the way from there, you will find a statue of Buddha who is enshrined on the bank of left hand side   It It refers to the southwest of 1170 Tominaga-Ta-no-ure-mitibe      平成29年(2017年)6月5日

 

富永 瀬石の石碑 Stone monument in Seisi

 落合加茂川線(66号線)沿いの富永カバノ原1444-1番地に 難波プレス工業が 建っています。その北に 鳥居川に架かる瀬石橋が 有ります。そこにある分岐の岸上 北緯34度53分13秒・東経133度45分42秒に石碑が立ちます。富永と井原の境界ですので才の神と思われますが、何かの供養塔かもしれません。 Nanba Press Co., Ltd. is built at 1444-1 Tominaga-Kaba-no-hara along Otiai-Kamogawa line There is Seisi-basi/bridge over the Torii-gawa/shrine gate river   A stone monument is stood on the shore of the branch there    Because it is the boundary between Tominaga and Ihara, it seems to be a Sai-no-kami, but it may be a memorial tower of something     平成29年(2017年)6月5日

 

富永 長尾の刻字の無い墓標群 Graves without carving characters in Nagao

加茂八十八霊場巡礼31番札所長尾弘法大師堂が 長尾集落の道の頂上近く、即ち富永久保286番地の東北 北緯34度52分42秒東経133度45分2秒に建ちます。大師堂の側に 尼僧の墓があります。大師堂の北に 墓場が有り、墓場の北の端に 墓場からやや離れた場所 富永西308番地の東 北緯34度52分47秒東経133度44分59秒に 古い石塔と思われる 石を組み合わせた中に 心柱を立てた様な 刻字のない石碑が 有ります。富永久保286番地の南東約120m 北緯34度52分42秒東経133度45分0秒の墓場にも 刻字の無い3角形の墓が 有ります。長尾集落の中や 北側の地域に 幾つも多くの墓場があり、刻字の無い墓標が 沢山立てられています。このような刻字の無い墓標だけの墓場は 吉備中央町の他の集落の墓場で見たことがありません。   久保:富永286(北緯34度52分45秒東経133度44分57秒)・1321番地等 窪:富永1653番地 堂ノ後:富永296・689番地 堂ノ西:富永297番地 乢:富永298番地  平成4年(2012年)8月6日

 

豊岡上 上光寺下の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Jyoukouji-simo

豊岡地区農村公園から豊岡小森線(371号線)を北東に進み、鍵の手に豊岡上大坂下610番地への引き込み道の上り坂の起点 北緯34度54分13秒東経133度46分8秒付近のコンクリートブロックの小堂です。加茂88霊場巡礼の番外の浄上光寺下札所です。If you go about 300m along Toyooka-Komori line “Rout 371” toward the  northeast, from Toyooka District Rural Park, there is starting point of approaching way to 610 Toyooka-kami-Oozako-simo which have very narrow angle,  you will find a statue of Dizou-bosatu/bodhisattva in on the small hall made with concreate blocks   平成24年(2012年)4月14日

 

豊岡下 引撫の愛宕山の愛宕権現 Atago-gongen on Atago-yama in Hikinade

豊岡上小森線(372号線)沿いの 湯の瀬温の西の大曲を 曲がった所の 鋭角な分岐を 真地 引撫 大師に向かッて登りると 豊岡下古家敷2292番地に出ます。その南の引撫集会場との間の分岐を 北に向かい進むと 5叉路の真地乢 北緯34度55分40秒東経133度47分26秒に 出ます。大師に向かう道には 直ぐに東に向かう山道が 有ります。山道を伝って 愛宕山の頂上に向かうと、愛宕山の頂上 北緯34度55分39秒東経133度47分356秒に 動物に乗った神と 大智明大権現の石碑が 並んで立っています。動物は 象に似ますが 長い鼻はありません。馬に乗る愛宕権現でしょう。付近 に 社が破壊された物と思われる 木片や屋根が 散乱しています。かつて荒神社と 愛宕神社が建っていたそうです。If you climb along the sharp branch towards Maji,Hikinade and Daisi which start from the great bent where is the west of Yuno-se-Onsen-ryokan where is the road side of Toyooka-Komori line to 2292 Toyooka-simo-Huru-yasiki, climb the branch which start from Hikinade-kouminkan/public hall which is the south of the private house to the north to Maji-tawa on the five forked way, go toward Daisi, climb along the mountain path, go into the mountain path which head toward the east and climb along the path to the summit of Ataga-Yama/mountain, you will find a Buddha on an animal and a monument of Dai-Timyou-dai-gongen on the summit     Because the animals resemble elephants, but do not have long noses, I think that it is the statue of a Atago-gongen on horse  Many pieces of wood and roofs are scattered in the vicinity     It is said that Koujin-sya and Atago-jinjy were built before here    平成29年(2017年)4月29日

 

豊岡下 引撫の仏像群 Buddhas in Hikinade

豊岡上小森線(372号線)湯の瀬温泉の西の 大曲を曲がった所の鋭角な分岐を 真地 引撫大師に向かって登り、豊岡下古家敷2292番地に出ます。その南 北緯34度55分秒東経133度47分21秒に 引撫集会場が建ちます。その庭に力石 仏像 地神碑が2基立ちます。地神碑の後ろにも 2尊の仏像が有ります。オカオグルマの群落を見ます。大師等この周辺から集められた神仏でしょう。 If you climb along the sharp branch towards Maji, Hikinade and Daisi which start from the great bent where is the west of Yuno-se-Onsen-ryokan where is the road side of Toyooka-kami-Komori line, to 2292 Toyooka-simo-Huru-yasiki, you will find Hikinade-kouminkan/public hall at the south    There are a Tikara-is ”large stone used to test or train one's strength” a statue of Buddha and two monuments of Di-jin ”god of earth” in the grounds  There are also two Buddha’s statues behind the monument of Di-jin They may Buddhas and gods who was collected from the surrounding including Daisi village “without villager in today”     平成29年(2017年)4月29日

 

平岡 佐賀の野仏 Buddha in Saga  

平岡集落の北部平岡前小際194番地や平岡佐賀177番地や平岡小際185番地があります。平岡佐賀177番地の東の三叉路 北緯34度51分11秒東経133度47分28秒に石のグロに小さい石仏が2尊祀られています。 There are 194 Hiraoka-Mae-kogiwa, 177 Hiraoka-Saga and 185 Hiraoka-Kogiwa in the northern part of Hiraoka village   Two small statues of Buddha are enshrined in the hall made by arrangement of stones on the corner of the three way road at 34 degrees 51 minutes 11 seconds north latitude, east longitude 133 degrees 47 minutes 28 seconds where is the east of 177 Hiraoka Saga    平成30年(2018年)4月9日

 

平岡 西ヶ市の野仏 Buddha in Nisi-gâ-ti

平岡免地道ノ上1019-2番地の180m西方に 平岡公会堂が建ちます。公会堂の南 北緯34度51分9秒東経133度47分11秒に 鋭い角度を持つY字路があり 小さいお堂が建っており、石碑と巻き物を右手に持つ仏像が 祀られています。かつてここに平岡中札所が建っていました。 Hiraoka-koukai-dou/public hall is built on the 180m west side of 1019-2 Hiraoka-Menti-miti-no-ue    There is a Y-shaped path with a sharp angle at 34 degrees 51 minutes 9 seconds north latitude and 133 degrees 47 minutes 11 seconds east longitude where is the south of the public hall, a small temple hall is built on the corner of the junction, a stone monument and a statue of Buddha with a scroll in the right hand are enshrined in the hall    Hiraoka-naka hudasyo "temple regularly visited by pilgrims" was built here in the past time   免地:平岡1009・1020番地等 免地道ノ上:平岡1018・1019番地 貴船:平岡1021-1023番地 西ヶ市:平岡1031・1044番地等 墓ノ段:平岡1049・1208番地等  平成30年(2018年)4月9日

 

広面 南無大師編照金剛仏 輪塔 Monument of Namu-Daisi-Henjyou-kongou and Rin-tou

風神社(広面奥1269番地) 広面1821-1-1番地の東隣地  広面筒元1821番地の南 北緯34度49分21秒東経133度48分36秒に行倒れの供養塔等4基の石碑等が立ち、各々に南無阿弥陀仏  南無妙法蓮華経 南無大師編照金剛 南無妙法蓮華経 等と刻まれます。  Four stone monuments, etc. including a monument of Namu-Daisi-Henjyou-kongou and Rin-tou "gravestone composed of some pieces piled up one upon another", were stood on the another-side of Huu-jinjya/shrine, and Namu-Amida-butu “I will leave everything to Buddha. I will follow Buddha from the bottom of my heart.”, Namu-Daisi-henjyou-kongou “I will become a believer in Kobo Daishi" and Nan-myouhou-Renge-kyou “I will devote myself to the teachings of the Lotus Sutra" were engraved on each monument    Namu means 「become a believer in, embrace or be converted to」, Daisi means 「virtuous monk, Koubou-daisi (Kuukai)in the case of here」,  Henjyou means 「shining all over the area」, Kongou means 「Diamond, thing who is firm in nature and not changing」 and Henjyou-kongou means 「Dainiti-nyorai/tathagata or Koubou-daisi」    平成24年(2012年)7月5日

 

広面 供養石元の大日如来像 Statue of Dainiti-nyorai in Kuyouseki-moto

風神社の南西広面供養石元249-1番地 北緯34度49分16秒東経133度48分29秒に 南無阿弥陀仏と刻まれた 供養石が立ちます。その傍らに 大日如来と刻まれた石仏が 立ちます。そこより429号線に向かうと道路拡張工事の記念碑が立ち、429号との交差点には道路拡張事業の折りに 逆向きに変えられた道標が 立ちます。風神社の北西隣地 に広面公民館が建ちその前 北緯34度49分19秒東経 133度48分34秒に 記念碑が立ちます。 A memorial stone engraved with Namu-Amida-Butu “I will devote myself to believe the Buddha with bottomless koumyou (symbol of wisdom and mercy) and immeasurable life span" is stood  A stone Buddha engraved with Dainiti-nyorai/tathagata is stood next to It   If you go toward Rout429, you will find a monument for the road expansion work   A signpost that has been turned in the opposite direction sat the time of the road expansion, is stood when  Hiromo-kouminkan/community center is built in the northwest neighboring area of Huu-jinjya shrine, a monument is stood in front of it    平成29年(2017年)4月22日

 

広面 西谷金比羅神社の野仏 Buddha in the field near Nisitani-Konpira-jinja

 西谷集落から 九折集落に向かう途中 右側下に 墓地があります。その右上 北緯34度50分12秒東経133度48分46秒には 神道系の墓場が あり墓が倒されています。そこより 西に向かう山道の分岐を 西に向かい 次いで南に向かうと 三叉路になります。右斜面に 墓石型の石があり、東に広面西谷2626番地 (北緯34度50分10秒東経133度48分41秒) が 見えます。そこより 北に向かうと 山の頂上 北緯34度50分14秒東経133度48分43秒に 金刀比羅神社が建っています。頂上に至る少し手前 北緯34度50分14秒東経133度48分44秒に 野仏が立ちます。 There is a cemetery of Buddhism on the right side on the way from Nishitani village to Tuzura village    On the upper right corner, there is a graveyard of Shintoism, and the many tombs has been downed   If you go to the west from the graveyard along the mountain path which start at the place to the west and go towsrd the south. you will reach the three-way intersection    There is a tombstone-shaped stone on the right slope, and you can look over 2626 Hiromo-Nisitani to the east    If you go toward the north from there, Konpira-jinjya/shrine is built at the top of the mountain   A statue of Buddha is stood a little before the summit     平成29年(2017年)4月22日

 

広面 西谷の地藏菩薩 Dizou-bosatu in Nisitani

広面西谷2626番地 北緯34度50分10秒東経

133度48分41秒の北側裏に 六地蔵を思わせる墓石が 6基あります。そこより東に 山道を登ると北緯34度50分11秒東経133度48分43秒と 思われる辺りに小さい地蔵菩薩像が道の中央に転がっていたので 左側斜面上に拾い上げておきました。破壊された墓地から転げ落ちてきた 水子地蔵菩薩と思われます。 There are six tombstones reminiscent of a Roku-Dizou-bosatu/the Six Ksitigarbhas "a guardian deity for the spirits of aborted children"   When I climbed the mountain path toward the east from there, a small statue of Dizou-bosatu/bodhisattva is  lying in the center of the road around the area thought to be 34 degrees 50 minutes 11 seconds north latitude and 133 degrees 48 minutes 43 seconds east longitude, so I picked it up on the left slope    It is thought to be Mizuko-Dizou-bosatu "a guardian deity for the spirits of miscarried children" who fell from the destroyed graveyard    平成29年(2017年)4月22日

 

福沢 大屋敷の仏像 Buddha in Oo-yasiki

福沢大屋敷712-2番地と 福沢甚之介屋敷556番の中間点辺りの変則的な五叉路の斜面 北緯34度55分54秒東経133度44分9秒に 仏像が祀られています。   A Buddha enshrined on the slop near the irregular five-forked road where is around the midpoint between 712-2 Hukuzawa-Ooyasiki and 556 Hukuzawa-Jin-no-suke-yasiki      平成29年(2017年)4月10日

 

福沢 福沢中の観音菩薩 Kannon-bosatu in Hukuzawa-naka

加茂88ヶ所霊場巡礼38番奥の院福沢中聖観音札所が 行年峠の福沢高木556番地の向いの道の上 北緯34度55分51秒東経133度44分16秒に 建ちます。旧加茂川町の資料に 元文2年供養入沢庄左エ門の記載が見られます。文政12年の大日如来像も 祀られています。 The 38th oku-no-in ”inner sanctuary” Fukuzawa-naka/middle    Syou- kannon-bosatu dou/temple hall of Kamo 88 Sacred Places Pilgrimage is built on the upper side of the road facing 559 Fukuzawa-Takagi 556 in Gyounen-touge/pass    In the materials of the former Kamogawa-tyou/town, you can see the description of memorial service for Syou-zaemon Irisawa made in 1373     The statue of Dainiti-nyorai/tathagata made in1829 is also enshrined    平成25年2013年)4月10日

 

福沢 福東の仏像 Buddha in Hukutou

落合加茂川線(66号線)の福沢口から 東福沢集落に入ると 福東公会堂が建ち、その隣地に 大師堂や 地神等が 祀られています。その少し西の崖の中腹の岩の窪み 福沢 北緯34度55分44秒東経133度44分34秒に 仏像が立ちます。 If you go from Hukuzawa-guti/entrance on Otiai-Kamogawa line into Higasi/east-Hukuzawa community, you will find Hukutou-kouminkan/public hall    Daisi-dou/hall and a monument of Ji-jin “god of earth” etc. are enshrined in the neighboring area     A Buddha’s statue stands in a rock depression on the middle of the cliff a little to the west      平成29年(2017年)4月10日

 

細田 実竹の野仏 Buddhas in Sanetake

奥吉備街道(吉備高原北部広域農道)の細田才ノ乢から 300m南西の細田美セ747番地の鋭い角度を持つ交差点を 北東に300m程登り、道なりに北に120m程登ると 左手の高台 北緯34度53分54秒東経133度46分45秒に墓地の後羅しき構造があり、石柱や仏が立っています。 If you climb about 300m toward the northeast from an intersection with a sharp angle at 747 Hododa-Mise where is 300m from Hosoda-Sai-no-tawa/pass on Okukibi-kaidou/main road, and  climb about 120m to the north along the way, there is a structure like the mark of the graveyard on the height of the left hand side at 34 degrees 53 minutes 54 seconds and east longitude 133 degrees 46 minutes 45 seconds, and stone pillars and Buddhas are stood   平成30年(2018年)3月27日

 

細田 乢の野仏 Buddha in Tawa

奥吉備街道(吉備高原北部広域農道)の南に 細田田ノ口816番地が有ります。その南の山道を 東に進むと 崖上に墓場があり、その手前北緯34度53分44秒東経133度46分36秒に 野仏がポツンと立ちます。  816 Hodsoda-Ta-no-kuti is located the south of Oku-Kibi-kaidou/main road     If you go to east along the mountain path which is located at the south, there is a graveyard on the cliff ”34 degrees 53 minutes44 seconds north latitude and 133 degrees 46 minutes 36 seconds east longitude”, and a statue of Buddha is stood in front of it     平成30年(2018年)1月12日

 

細田 大畑の念佛講碑

下土井下加茂線(372号線)と三納谷の向かい中国自然歩道との接点 細田東集会場付近 細田ツツミ1625番地の北方 北緯345334東経1334720秒に 加茂八十八霊場巡礼第70番 大畑薬師堂が 建ちます。その久保田神社側の境内に 地蔵菩薩が 祀られています。舟形石仏碑の右縁には「寛延四未年 二月十四日」と、左縁には「念佛講 住人」と 記されています。昔 吉備津彦命化気山に住む鬼を退治に来た時、鬼が変身した大岩を射た時 壊れた矢が大畑の上をバタバタ音を立てて飛び 目無ではその矢は見えなかったとそして矢原に落ちたと 伝説されます。 令和5年(2023年)1月4日

 

細田 知連寺跡の仏像と輪塔 Statue of buddha and Rin-tou in the ruins of Tiren-ji

下土井下加茂線(172号線)の才の乢の東 細田調圧槽の建つ千連集落に 向かう分岐を  右(南)に登り、道なりに 西にカーブした行き止まり 細田1263番地の西側 千連寺跡(知蓮寺跡) 不動明王堂の西 北緯34度53分38秒東経133度46分53秒に 知連荒神社毘沙門堂が建ちます。千連寺は 火災に合い、焼失しました。入り口の土手に 1尊の仏像と輪塔が 立っています。焼け爛ただれれていた柿の木の傷も癒え、逞しく沢たく山さんの実を付けていました。 雲母向:細田1213番地 森谷:細田1225・1282番地等 知連:細田1299・1342・1343番地 鐘突堂:細田1318・1319番地 ボランシ:細田1320-1324番地 木蘭寺:細田1340番地 シブリ:細田1208等・1243(北緯34度53分44秒東経133度46分58秒)・1239等・1292(北緯34度53分38秒東経133度46分55秒)・1294・1378(北緯34度53分42秒東経133度47分2秒)・1386番地等   平成25年(2013年)1月8日

 

三谷 小谷の野仏 Buddha in the field on Odani

三谷椿乢から 東の堀切を通り 尾根伝いに南東に進むと 左手岸上 北緯34度54分39秒東経133度47分56秒に 野仏が立ちます。このまま南に進むと 小谷城に到着します。   If you go from Tubaki-tawa/pass in Mitani through the trench in the East, and proceed to the Southeast along the ridge, you will find a stature of wayside Buddha on the bank of yours left hand side    If you proceed along the mountain path to the south about 90m, you will reach the ruins of Odani-jyou/castle        平成24年(2012年)8月16日

 

三谷 カシヤの地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Kasiya

三谷陰地の三谷カシヤ428番地の北の崖の北側 北緯34度54分38秒東経133度47分53秒に 地蔵菩薩像が 立っています。沢山の石が 近くに散乱しているので かつての墓場に祀られた 水子地蔵菩薩でしょう。カシヤは 鍛冶屋の意味でしょう。 A statue of Dizou-bosatu/bodhisattva is stood on the north cliff of Mitani-Kasiya 428 in Mitani-Onji     Because many rocks scatter in the vicinity, it is mizuk-Djzou-bosatu “guardian deity for the spirits of miscarried children” enshrined in a former graveyard     Kashiya is the meaning of a blacksmith    平成24年(2012年)8月16日

 

三谷 寺坂の野仏 Buddha in the field in Ter-zako

三谷集落の三谷堂免1096-1番地の道向かいの北西に 堂免池がありその、その東に 辻堂を挟み 山道が北に向かい 辻堂の北 で北東に曲がり 次いで 北に曲がります。その曲がり 北緯34度54分35秒東経133度47分38秒に地蔵菩薩石像が立ちます。この山道付近を 寺坂と呼び  辺りに 墓石の台石らしい石が 並ぶので かつては墓場だったのかも知れません。There is Doumen-ike/pond in the northwest across the road from 1096-1 Mitani-Doumen in Mitani Village    If you go to the north along the mountain path which is between the pond and the Tuji-dou/wayside temple hall, turn to the northeast at the north of Tuji-dou, then turn to the north “about 150m from 1096-1 Mitani-Doumen”, you will find a stone statue of Dizou-bosatu/bodhisattva on the northern slope at the bend Because the mountain path is called as Tera-zako/slope to temple, there are stones like the stone of the tombstone, here have been a graveyard in the past    

平成29年(2017年)4月20日

 


三谷 トキヤの地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Tokiya

椿乢の北北西 三谷トキヤ69番地の北 北緯34度54分47秒・東経133度47分49秒に 地蔵菩薩像が立ちます。三谷城に向かう途中で、近くに摩利支天社が 建ちます。ときやは 硎屋の意味でしょか。A Dizou-bosatu/bodhisattva is stood on the North of 69 Mitani-Tokiya where is the north-northwest of Tubaki-tawa/pass It is on the way to Mitani-jyou/castle, and Marisiten-sya/shrine is built near 平成24年(2012年)8月16日

 

三納谷 金ヶ市の野仏 Buddhas in Kane-gâ-ti

下土井下加茂線(372号線)の幸元大師堂の南 下土井幸元808-1番地から 細田川を渡り 東に向いて 八社池の北を通り 540m程進むと下 土井と三納谷の境で T字路になります。その境界線に沿って 総社に向かい 120m程進んだ 交叉点 下土井野呂1223番地の北東に 辻堂が建ちます。そこで 東に折れ300m程進むと 三納谷金ヶ市957番地が あります。そこから 三納谷父井1334番地に 向かうと 60m程の所 に西に向かう山道の分岐が あります。山道の分岐を30m程進むと 北に向かう分岐があります。その分岐を60m進むと北緯34度52分52秒東経133度46分27秒に2基の石碑が 立っています。その近く北緯34度52分51秒東経133度46分27秒にも1基の石碑があります。If you cross the Hosoda -gawa/river from 808-1 Simodoi-Yukimoto and go toward the east, pass by the north of Hassya-ike/pond and go about 540m to the T-junction where is boundary between Simodoi and Minoutani, go toward Kamo-Soujya-guu/shrine about 120m along the boundary line to the junction where is the northeast direction of 1223 Simodoi-Noro, the way side hall is built there   If you turn toward the east at the junction, and go 300m, there is 957 Minoutani-Kane-ga-iti ”Kane-gaa-tii”    If you go toward 1334 Minoutsani-Titii, there is a branch of the mountain path heading the west about 60m away    If you go along the branch of the mountain path, there is a branch heading the north   If you go along the branch about 60m, you will find two stone monuments at the hill top    There is a stone monument near it at 34 degrees 52 minutes 51 seconds north latitude and 133 degrees 46 minutes 27 seconds east longitude     平成30年(2018年)3月12

 

三納谷 神納の野仏 Buddha in Kannou

三納谷栗ノ木山264番地と 三納谷神納232-1番地の中間地点に 荒神社が建ちます。その西の道向い 北緯34度53分17秒東経133度46分56秒に 野仏が立ちます。その近くに 灯篭と社がありますが、祭神は解りません。灯篭の近くに 石碑が立っています。 A Koujin-sya/shrine is built on the halfway point between 264 Minoutani-Kuri-no-ki-yama and 232-1 Minoutani-Kannou    A statue of Dizou-bosatu/bodhisattva is stood on the western opposite site of the shrine at 34 degrees 53 minutes 17 seconds north latitude and 133 degrees 46 minutes 56 seconds east longitude     There are a stone lantern and a shrine near it, but I do not understand the enshrined deity     平成30年(2018年)3月12日

 

三納谷 大師の六地蔵 Six-Dizou-bosatu in Daisi

加茂八十八ヶ所霊場巡礼71番 大師札所が 三納谷大師806番地の西 北緯34度52分59秒東経133度46分30秒に 建ちます。堂内に 白色の仏像が祀られます。直ぐ近くに 6地蔵が祀られています。   Kamo 88 Sacred Place Pilgrimage No. 71 Daishi-hudasyo “temple regularly visited by pilgrims” is located at the west of 806 Minoutani-Daisi where is 34 degrees 52 minutes 59 seconds north latitude and 133 degrees 46 minutes 30 seconds east longitude  A white Buddha statue is enshrined in the hall    Six Dizou-bosatu/bodhisattvas are enshrined in the immediate area     平成25年(2013年)7月6日

 

美原 江下の2尊仏堂 Hall enshrined two Buddhas in Ege

高梁御津線(31号線)の野原の河内橋から 北西に90m程登り美原早稲田Waseda553番地付近で 道なりに 西に回り 360m程進む と 道は南西に曲がり 60m程先に 山の谷池があります。池より 90m程南に向かうと 美原長八家敷973番地があります。その北側隣地 北緯34度52分17秒東経133度46分9秒に 江下の大椿が 立っており 2尊の仏が 祀られるお堂があります。江下と野原の村境近くですので、才の神地蔵かも知れません。 十力田:美原968番地 長八屋敷:美原973番地    山ノ谷:美原989・1070番地等    狐岩:美原999-1001番地 番場田:美原1003番地    熊石:美原1008・1015番地等   江下:美原1172・1230番地等    寺屋敷:美原1214-1216番地      平成30年(2018年)4月2日

 

和田 豊常の野仏 Buddha in Toyotune

和田集落の北西に 和田豊常584番地があります。その道向かい (東) 北緯34度53分35秒東経133度44分21秒に 野仏が立っています。北西に進むと若畑池の東の奥吉備街道の四差路 北緯34度53分47秒東経133度44分1秒に 出ます。584 Wada-Toyotune is located in the northwest of Wada village     A statue of Buddha is stood on the other way If you go toward the northwest, you will come out the four road junction on Oku-kibi-kaidou/main road where is the east of Wakahata-ike/pond     平成30年(2018年)1月12日

 

和田 前の地蔵菩薩 Dizou-bosatu in Mae

和田公民館の近く 和田前326番地の南の分岐を登った所のY字路 北緯34度53分21秒東経133度44分33秒に 地蔵菩薩像が立ちます。  If you climb along the branch which starts from the South of 326 Wada-Mae where is near the Wada-kouminkan/public hall, you will find a statue of Dizou-bosatu/bodhisattva  平成24年(2012年)8月18日

 

和田 花屋下の笠付墓 Tombstone with hat in Hanaya-simo

和田公民館の和田川対岸の田の中 北緯34度53分21秒東経133度44分39秒の 破壊された墓場跡に 笠を付けた墓石が立っています。 A tombstone with a hat stands in the ruins of a destroyed graveyard in the rice field where is opposite of the Wada-gawa/river of Wada-kouminkan/public hall  平成24年(2012年)8月18日

 

和田 和田天神社前の野仏 Buddha in the front of Wada-Tenjin-sya

和田集落の東北部和田天神1251番地 北緯34度53分31秒東経133度44分46秒に 和田天神社が建ちます。その西側の道向かいに 野仏が立ちます。Wada Tenjin-sya/shrine is built at 1251 Wada-Tenjin “34 degrees 53 minutes 31 seconds north latitude and 133 degrees 44 minutes 46 seconds east longitude” in the northeastern part of Wada village A statue of Buddha is stood across the road to the west   平成30年(2018年)1月12日

 

和田 素盞雄神社鳥居の宝篋印塔 Houkyouin-tou near Susa-no-o-no-jinjya's Torii

和田wada鳥居下タtorii-siた212番地の近くの 素盞雄神社の参道入口 北緯34度53分13秒東経133度44分37秒近くに鳥居と門柱が有ります。参道挟む門柱の元に 宝篋印塔が建ちます。町指定文化財に指定されています。鳥居の立つ土手には 石を組んだ祠が有ります。    鳥居タワ:和田186・207番地等    鳥居奥:和田193・205番地等    鳥居上エ:和田208・236番地    鳥居下:和田209・210・212(北緯34度53分10秒東経133度44分38秒)・234番地等  平成25年(.2013年)1月12日

 

和田 青木山の牛頭観音堂 Gozu-Kannnon-dou in Aoki-yama

元 宗林寺は 和田素盞嗚神社和田青木山129番地 林道宮の谷線の終点 北緯34度53分31秒東経133度44分50秒)の北側の高峰 宗林山頂に有りました。この辺りの森を 青木の森と言います。仰ぎ見る森が 地名の由来らしいのです。中世当地の式部伊賀氏の氏寺として大きくなりました。和田下から 和田上に登り 林道を 素素盞嗚神社に向かう途中 右に 即ち北に向かう分岐があります。分岐を進むと 峠に出ます。右に向かう分岐があり それを進むと龍田神社に 向かいます。その分岐に至らない50m程手前に 北西に向かう分岐が有るので、分岐を進むと 幾つかの平坦地が左右に有り、頂上近くで 行き止まりになり、北緯34度53分30秒東経133度43分59秒の近くに 数段の平坦地がありす。一番高い平坦地は 四角に 石で囲まれており、その中心部に 小さい雨囲いの祠に 観音菩薩像が 立っています。ここが、宗林寺跡地です。途中の幾つかの平坦地には 僧坊が建っていたのでしょう。    青木山:和田127-129番地 宗林寺:和田144-159番地  平成24年(2012年)9月20