溝部 四ッ畔城 Yottuaze-jyou


の恩木ダムの北奥 北緯34度56分43秒東経133度44分43秒に「四ッ畔城跡」があります。 備中国 備前国と美作国との(真庭市)境の城で、城主は近藤氏 新山氏Sinzan-uji/Niiyama-ujiです。竹之庄の地下人Jigenin 官位を持たない戦国時代の郷村の有力層 多分 備中兵乱のおり 松山城方を裏切った竹井直定により 松山城を占拠しようと 画策したとされます。伊賀家久は ここの地下人に指示して、この城の占拠を図り 四ツ畦騒動 あるいは 四ツ畦合戦を起こしました。藤陽伝 伊賀氏一族と虎倉城記 虎倉城麾下の諸城(8) (fc2.com)」「虎倉城・伊賀一族:仁熊八郎」 野々平城の項目を参照くださiい。上加茂合戦 (天正8年/1580年 伊賀氏対毛利氏)では 早々に毛利軍に占領され、毛利軍敗戦すると 毛利軍の敗走兵が 豊野天福寺を焼いた後 この城に逃げ込みました。

地元の人達が城山Siroyamaと呼ぶ山で、恩木ダムの畔にあります。恩木の北の果ての コンクリートで整備された 沢の右手 北緯34度56分50秒東経133度44分36秒に山頂を持つ山です。登って見ると 人為的に整備された平坦地が有りました。この地は 溝部の奥に当たり、5名の村人が 城山と証言しますので 四ッ畦城跡であると 確信しました。空堀 土塁の痕跡等はありません。The ruins of Yottuaze-jyou/castle is  located at the far end of Mizobe  This area is near of a boundary line between Mimasaka province and Bizen province  The lords of this castle are Kondou clan and Sinzan clan  It is said that the powerful families in Takesyou schemed to make a foothold to capture Matuyam-jyou against Bizen province during Bittyuu-heiran/war And it is said that  Iehisa Iga tried to get this castle by instruction to the powerful families in the area     This battle is called Yottuaze soudou/trouble or Yottuaze-gassen/battle During Kamigamo-gassen/battle “Iga clan vs Mouri clan” in “8th tensyou era ”1580", Yottuaze-jyou was occupied by the Mori army early, after Mouri army took a terrible beating “Kamo-kuzure” a part of Mouri’s troop  ran into this castle    Yottuazejyou-yama/mountain where the local peoples call Shiro-yama is on the bank of Ongi- Dam    The mountain top was located on 34 degrees 56minutes 50 seconds north latitude, 133 degrees 44 minutes 36 seconds east longitude where is the right hand side of the swamp “small river” maintained with concrete at on the north end of Ongi   There is a flat land which was artificially maintained  when I climbed it Because this land was located the back of Mizobe, five villagers testify with Shiro-yama, I was convinced that it was the ruins of Yottuaze-jyou    There are no traces of dry moat and cray wall    伊賀家久・伊賀与三郎: 伊賀久隆の子或いは甥で、天正9年(1581年)4月、久隆が 宇喜多直家の 指図で毒殺されると、家久虎倉城宇喜多氏に明け渡し、同年8月に小早川隆景の誘いに応じ 毛利氏傘下に戻 りました 毛利氏と 織田氏の対立の中、領土を失い、部下を失い、伊賀家は衰退しました    恩木ダム:杉谷西と溝部 北緯34度56分28秒東経133度44分29秒    新城サコ口:杉谷301番地 304番地から627番地に 広がる地域に 城山跡らしい地形は 見つかりません    新城:杉谷314・618番地等 新城ザコ:杉谷556・571番地等    城下坂:杉谷580・594番地等 新城タワ:杉谷610番地 四ッ辻:杉谷627番地  平成24年(2012年)4月22日